書籍紹介

 

書籍名 近代中国社会史研究序説
著者 中村哲夫
判型 A5判
頁数 234頁
発行年月 1984年4月
定価 2,530円(税込)
ISBN ISBN4-589-01135-2
本の説明 科学的な中国観を確立することを目標に、近代中国を社会構成史的にとらえる。その原論的なものとして、スミスやヘーゲル、モンテスキューの中国論を検討し、さらに社会を支える様ざまな位相(宗教、農村市場、科挙体制など)を分析。

この書籍は品切につき入手できません
目次 はしがき
第一章 アダム・スミスの中国経済論
 はじめに
 一 『諸国民の富』の編別構成と中国への言及
 二 停滞論に関して
 三 中国経済論の再構成
 むすび
第二章 ヘーゲルの中国論の系譜
 はじめに
 一 モンテスキューの中国論
 ニ ヘーゲルの中国論
 むすび
第三章 城隍神信仰からみた旧中国の国家と社会
 はじめに
 一 起源をめぐる議論
 二 城隍神信仰説話の成立
 三 唐代における城隍神
 むすび
第四章 清末華北における市場圏と宗教圏
 はじめ
 一 無廟村の存在
 二 無廟村の諸類型
   (a) 回民集落
   (b) 同姓村
   (c) 一般の無廟村
 三 市場圏と宗教圏
   (a) 回民集落の場合
   (b) 同姓村の場合
   (c) 一般の無廟村の場合
 むすび
第五章 浙江省龍游県における同姓村の分布について
 はじめに
 一 民国『龍游県志』都図表
 二 「祖姓」分布の解体状況
 三 空間的にみた「祖姓」の解体状況
 むすび
第六章 郷紳の手になる郷紳調査について
 はじめに
 一 体裁と調査の背景
 二 『龍游縣法制調査報告初編』紹介
 三 郷紳概念の検討
 むすび
第七章 清末華北の農村市場
 はじめに
 一 農村市場組織の階層構成
  [一] 「大集」、「小集」をめぐって
  [二] 階層構成の数量分析
   (a) 『深州村図』の場合
   (b) 『正定県村図』の場合
   (c) 『青県村図』の場合
 二 農村市場の空間配置
 三 時系列における変容
   (a) 正定県
   (b) 深州
   (c) 青県
 むすび
第八章 科挙体制の崩壊
 はじめに
 一 地域社会と科挙準備教育
 二 科挙〈廃止〉の経過
 むすび
付論・書評
 市古宙三著『近代中国の政治と社会』
 今堀誠二著『中国封建社会の構造―その歴史と革命前夜の現実―』
 旗田巍著『中国村落と共同体理論』
 華僑研究の近刊二著をめぐって
  ―河部利夫著『華僑』、須山卓著『華僑経済史』―
あとがき
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索