書籍紹介

書籍名 論点整理 手形・小切手法
著者 三枝一雄坂口光男南保勝美
判型 A5判
頁数 308頁
発行年月 2003年7月
定価 3,300円(税込)
ISBN ISBN4-589-02678-3
本の説明 手形・小切手特有の論理・論証の進め方を理解し、論理的なリーガルマインドを養うことを目的に重要判例・有力説を解説。ロースクールでの必携テキスト。

この書籍は品切につき入手できません
目次 目  次
 はしがき
第一 有価証券総論
  1 有価証券とは…………………………坂田桂三
第二 手形行為
 1 手形の署名
  2 他人名義による署名……………………………豊岳信昭
  3 拇印による署名………………………………豊岳信昭
  4 法人の署名……………………………………豊岳信昭
  5 民法上の組合の署名……………………………豊岳信昭
  6 手形署名の有利解釈……………………………豊岳信昭
  7 複数署名の法的性質……………………………豊岳信昭
 2 手形行為論
  8 手形理論……………………………………………三枝一雄
  9 手形偽造と民法110条…………………………三枝一雄
  10 偽造手形に裏書をした者の責任………………三枝一雄
  11 手形行為独立の原則と悪意取得者への適用……三枝一雄
  12 手形交付の欠缺と署名者の責任……………………三枝一雄
  13 手形行為の取消とその相手方……………………三枝一雄
  14 手形行為と意思表示の瑕疵……………………三枝一雄
 3 手形行為の代理
  15 手形行為の代理方式………………………坂田桂三
  16 手形行為の表見代理………………………坂田桂三
  17 手形行為と表見支配人――手形行為と表見代表・表見代理……坂田桂三
  18 手形行為と無権代理人の責任…………島田和夫
  19 手形行為と双方代理・自己取引…………島田和夫
  20 手形行為についての名義使用許諾…………島田和夫
4 手形の偽造・変造
  21 手形偽造と民法110条……………………坂口光男
  22 代理権の濫用と手形偽造……………………坂口光男
  23 手形偽造と手形法8条……………………坂口光男
  24 偽造小切手の支払と銀行の免責……………………坂口光男
  25 手形の偽造と民法715条……………………坂口光男
  26 偽造手形の追認…………………………坂口光男
  27 満期の変造…………………………………西尾幸夫
  28 受取人欄の変造…………………………西尾幸夫
  29 変造手形の原文言の立証責任……………………西尾幸夫
第三 手形の流通と善意者の保護
 1 善意取得
  30 無権代理人による裏書と善意取得……………………西尾幸夫
  31 手形の善意取得と重過失……………………西尾幸夫
 2 手形抗弁
  32 当事者間における原因関係無効の抗弁……………………西尾幸夫
  33 融通手形の抗弁…………………………………………武久征治
  34 戻裏書と人的抗弁…………………………………………武久征治
  35 人的抗弁切断後の手形取得………………………………………武久征治
  36 悪意の抗弁の成立…………………………………………武久征治
  37 悪意の抗弁と重過失…………………………………………武久征治
  38 二重無権の抗弁…………………………………………武久征治
  39 後者の抗弁………………………………………………………………島田和夫
第四 手形振出
  40 手形金額の漢数字と算用数字による重複記載……………………南保勝美
  41 暦にない日を満期とする手形…………………………………………南保勝美
  42 支払地内にない支払場所を記載した手形………………………………南保勝美
  43 指図文句を抹消した手形…………………………………………………南保勝美
  44 手形要件以外の事項を記載した手形…………………………南保勝美
第五 白地手形
  45 振出日白地の確定日払手形の呈示・支払の効力……………高木正則
  46 白地手形の成立要件…………………………………………高木正則
  47 白地補充権の消滅時効……………………………………高木正則
  48 白地手形による訴えの提起と時効中断……………………高木正則
  49 未補充手形の取得と手形法10条……………………高木正則
  50 白地手形についての除権判決……………………高木正則
  51 白地補充権の撤回…………………………………藤原俊雄
  52 白地未補充手形による敗訴判決と既判力による遮断効…………藤原俊雄
  53 白地手形と詐害行為取消請求…………………………………藤原俊雄
  54 受取人白地手形を満期後に受け戻して譲渡した場合の責任………藤原俊雄
第六 裏  書
 1 裏  書
  55 裏書禁止手形……………………………藤原俊雄
  56 共同受取人の裏書……………………………藤原俊雄
  57 指名債権譲渡方式による手形上の権利移転…………………土井勝久
  58 裏書と民事保証債務の移転…………………土井勝久
  59 白地式裏書をした者の手形上の責任…………………土井勝久
  60 被裏書人の氏名だけの抹消…………………土井勝久
 2 裏書の連続
  61 裏書の連続の意義…………………土井勝久
  62 実在しない会社の裏書の介在と裏書の連続…………………土井勝久
  63 裏書の連続と権利推定の主張…………………土井勝久
  64 裏書の不連続と権利行使………………………………江川孝雄
 3 特殊の裏書
  65 期限後裏書と人的抗弁………………………………江川孝雄
  66 隠れた取立委任裏書の性質と効力………………………………江川孝雄
  67 取立委任裏書文言の抹消と譲渡裏書の効力…………………江川孝雄
  68 取立委任裏書と破産法104条2号…………………江川孝雄
  69 隠れた取立委任裏書と訴訟信託…………………江川孝雄
  70 不渡付箋のついた手形と手形法20条1項…………………江川孝雄
  71 呈示期間経過後の小切手譲渡と善意取得……………………込山芳行
第七 手形保証
  72 手形保証の方式………………………………………込山芳行
  73 手形保証の独立性………………………………込山芳行
  74 手形保証と権利濫用の抗弁……………………………込山芳行
  75 隠れた手形保証と原因債務の保証……………………込山芳行
  76 手形保証人間の責任範囲………………………込山芳行
  77 保証人の手形買戻しと抗弁の対抗………………込山芳行
第八 手形の請求・支払・遡求
 1 請  求
  78 呈示期間経過後における支払地・支払場所の効力…………松浦 寛
  79 満期前の裁判上の手形金請求と遡求権の保全……………松浦 寛
  80 満期前遡求における手形呈示の場所………………………松浦 寛
  81 支払呈示の免除……………………………………………松浦 寛
  82 満期が祝日である場合と支払呈示期間…………………松浦 寛
  83 支払呈示期間と法定利息…………………………松浦 寛
 2 支  払
  84 支払人の調査・注意義務……………………………南保勝美
  85 相殺と手形の交付………………………………南保勝美
 3 遡  求
  86 拒絶証書作成免除の方式……………………福島雄一
  87 拒絶証書作成免除権者……………………福島雄一
  88 振出人の債務の時効消滅を裏書人が抗弁とすることの可否………福島雄一
  89 再遡求と人的抗弁………………………………福島雄一
  90 任意整理による主債務者の免責と遡求義務者の責任……………福島雄一
  91 遡求権消滅後の手形買戻請求権の行使……………福島雄一
  92 手形交換所における呈示と依頼返却………………名島利喜
  93 不渡異議申立銀行の債務不履行責任…………………名島利喜
  94 銀行取引約定書に基づく取立権限…………………名島利喜
  95 取引停止処分と独禁法……………………………名島利喜
  96 商法518条に基づく手形金供託…………………名島利喜
  97 入金証明…………………………………………………名島利喜
第九 時効・除権判決・利得償還請求権
 1 時  効
  98 支払猶予の特約と消滅時効……………………草間秀樹
  99 手形の呈示を伴わない権利行使と時効中断………………草間秀樹
  100 手形金請求訴訟の提起と原因債権の消滅時効の中断…草間秀樹
 2 除権判決
  101 署名後流通前の紛失手形と除権判決……草間秀樹
 3 利得償還請求権
  102 利得償還請求権の発生と原因債権…………草間秀樹
  103 既存債務の消滅と利得の有無………………草間秀樹
  104 利得償還請求権の発生要件………………草間秀樹
  105 利得償還請求権の譲渡・行使……………………松浦 寛
  106 利得償還請求権の消滅時効………………松浦 寛
第一〇 実質関係
  107 手形授受が原因関係に及ぼす影響………………泉田栄一
  108 手形債権と原因債権の行使の順序………………泉田栄一
  109 原因債権行使の方法…………………………泉田栄一
  110 小切手による弁済提供………………………泉田栄一
  111 賭博債務支払いのための小切手の交付………泉田栄一
  112 小切手の預け入れと預金の成立………………泉田栄一
  113 手形割引…………………………………………泉田栄一
  114 回り手形と銀行取引約定書の適用………………根本伸一
  115 割引手形と買戻請求権………………根本伸一
  116 預託金を受働債権とする相殺の可否…………………根本伸一
  117 手形の書換の法的性質…………………………………根本伸一
  118 手形書換と人的抗弁の対抗…………………根本伸一
  119 返還した書換前の手形による手形金請求………………根本伸一
  120 預手発行依頼人の支払停止申出の効力……………根本伸一
第一一 為替手形・小切手
  121 外国向為替手形の買取銀行の権利義務……………根本伸一
  122 外国向為替手形の不渡りによる買取銀行の手形買戻請求……南隅基秀
  123 受取人と支払人の同一………………………………南隅基秀
  124 支払委託の取消………………………………南隅基秀
  125 支払人以外の者がした為替手形の引受………南隅基秀
  126 支払拒絶宣言の意義・効力………南隅基秀
  127 一般線引の効力を排除する特約の効力……………南隅基秀
  128 小切手の支払と表見代理の成否……………南隅基秀
  129 未署名のトラベラーズ・チェックの盗取と購入者の権利……松本貞夫
  130 盗難預金小切手の支払者の責任……………………松本貞夫
  131 自己宛小切手の喪失……………………………………松本貞夫
  132 CDカードの不正使用と銀行の免責…………………松本貞夫
  133 仕向銀行の振込依頼人に対する責任………………松本貞夫
  134 誤振込と預金の成否…………………………………松本貞夫
  135 振込依頼の撤回の法律関係…………………………松本貞夫
  136 振込遅延と損害賠償の範囲………………松本貞夫
 判例索引
 主要参考文献一覧(50音順)
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索