• TOP 
  • > 書籍ジャンル検索
  • > 憲法
  • > 全ロシア憲法制定会議論

書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 全ロシア憲法制定会議論
シリーズ 名古屋経済大学叢書第5号
著者 新美治一
判型 A5判
頁数 500頁
発行年月 2011年3月
定価 7,150円(税込)
ISBN ISBN978-4-589-03319-2
ジャンル 憲法
本の説明 ロシア革命期の臨時政府は憲法制定会議の選挙を施行せず、憲法制定会議を招集しなかったのはなぜか。ソヴィエト政権と近代立憲主義をめぐる諸問題を考察・解明する。

  
目次 はじめに


◇第一部 臨時政府と未完の二月革命◇

第1章 ツァーリ体制の崩壊と臨時政府の成立
 「1917年2月27日から3月4日まで」の一般的な状
 況/ゴス・ドゥーマ臨時委員会/臨時政府の成立

第2章 革命への期待と裏切られ深刻化する社会の
   全般的危機
 臨時政府の政治姿勢と民衆の革命に託した要求
 /革命と戦争/革命と農民/革命と都市の民衆
 /革命と食糧/革命とインフレーション

第3章 臨時政府の国家機構
 臨時政府の基本的性格/臨時政府の国家機構/
 臨時政府の閣僚

第4章 モスクワ国家協議会
 社会活動家協議会/モスクワ国家協議会の開催
 /モスクワ国家協議会の内容

第5章 コルニーロフ将軍の軍事叛乱
 叛乱の概要/独裁体制待望論/叛乱の挫折

第6章 臨時政府が組織できない時期の執政府
 政府危機回避策としての執政府の組織/鉄道従
 業員の怒りの爆発/農民騒擾への軍隊の派遣/
 タシケント・ソヴィエト、地域の権力を掌握/
 兵士たちの叛乱と新権力志向

第7章 民主主義協議会
 民主主義協議会・ロシア共和国臨時評議会・予備
 議会/民主主義協議会の前史・国防推進統合協
 議会/民主主義協議会の概要/争点―いま、ロ
 シアにいかなる権力が必要か/民主主義協議会
 の自己「評価」とロシア共和国臨時評議会・予備
 議会への幻想

第8章 ロシア共和国臨時評議会(予備議会)
 予備議会構想の背景/ツェレッテリ・メンシェ
 ヴィキ中道派及びエスエル指導部のソヴィエト
 とケーレンスキーとブルジョアジーの三者によ
 る予備議会についての会議(9月22-23日)/予備
 議会の破綻

第一部のまとめ 臨時政府の本質とその政策


◇第二部 憲法制定会議構想をめぐる諸相◇
  ―臨時政府の準備作業を中心にして―

第1章 臨時政府及び立憲民主党(カデット)の憲法
   制定会議構想への対応
 臨時政府の憲法制定会議構想/立憲民主党と憲
 法制定会議

第2章 憲法制定会議に向けての法整備
 作業の分類及び作業体制並びに作業の時系列的
 な整理/憲法制定会議の創設を宣言する日/選
 挙法/暫定執行権力(ロシア共和国臨時大統領)

第3章 憲法制定会議に向けて準備された
   「憲法草案」
 憲法制定会議に託されたもの/新国家基本法
 〔憲法〕草案の審議日程とその骨格/国民主権
 を具体的な形で実現する国民代表制機関につい
 ての審議/憲法改正手続についての審議/審議
 に付されることのなかった「事案」

第二部のまとめ
 なぜ、臨時政府は憲法制定会議を招集しなかっ
 たのか? なぜ、憲法制定会議を招集できなか
 ったのか?


◇第三部 憲法制定会議をめぐる闘い◇

第1章 ソヴィエト
 ソヴィエトとは?/ソヴィエト政権の成立/労
 働者・兵士代議員ソヴィエトと農民代議員ソヴ
 ィエトの統合

第2章 憲法制定会議選挙をめぐる「闘い」
 選挙施行の決定/ボリシェヴィキ政権の憲法制
 定会議への取組み/選挙準備の進捗状況

第3章 憲法制定会議選挙
 前哨戦/選挙規程・選挙区の区割り/選挙の施
 行・選挙の結果

第4章 憲法制定会議に向けての具体的な準備
 11月28日・「既定の憲法制定会議招集日」から
 1月5日・「開会」まで

第5章 憲法制定会議の開催・会議・解散
 開会/議事/憲法制定会議の解散

第三部のまとめ


全体のまとめ


資料1 憲法制定会議選挙結果
資料2 主な事項・時系列的記載
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索