• TOP 
  • > 書籍ジャンル検索
  • > 思想・芸術
  • > グラムシ思想のポリフォニー

書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 グラムシ思想のポリフォニー
副題 現代性と古典性のインターフェース
著者 松田博鈴木富久
判型 四六判
頁数 236頁
発行年月 1995年5月
定価 2,860円(税込)
ISBN ISBN4-589-01883-7
ジャンル 社会一般 思想・芸術
本の説明 現代思想、人文・社会科学の諸領域におけるキーパーソンの一人であり続けるグラムシの思想のアクチュアリティを、テクストクリティークを経ながら多声的に追究。世紀末転換期の現代的課題に寄与しうる思想的・理論的養分を汲み出す。
目次  序
1章 転換期のなかのグラムシ像/松田博
 はじめに
 1 グラムシと社会主義
 2 グラムシとマキアヴェリ
 3 グラムシと「政治のアルテ」
2章 「実践の哲学」の地平/鈴木富久
 はじめに
 1 地平
 2 中心
 3 体系
 4 むすびにかえて
3章 ヘゲモニー論の再構成/形野清貴
    ―「構造−上部構造」問題を中心に―
 はじめに
 1 「実践の哲学」の再構成に向けて
 2 参照点としての「序言定式」
 3 「実践の哲学」の基礎としての「意思」
 4 グラムシにおける「構造」の概念
 5 「歴史的ブロック」としての「構造―上部構造」
     ―むすびにかえて―
4章 政治理論とヘゲモニー/崔章集〔中村福治:訳〕
 1 問題意識の転換
 2 ヘゲモニーの構造―同意と強権力の弁証法―
 3 “陣地戦”概念の意味
 4 ヘゲモニーの物質的基盤
 5 結語
5章 国民文化とヘゲモニー/中村正
    ―グラムシと現代文化―
 はじめに
 1 近代文化から現代文化へ
 2 大衆文化をめぐるヘゲモニー
 3 民俗文化をめぐるヘゲモニー
 4 国民文化をめぐるヘゲモニーとファシズム
 5 さいごに―グラムシ文化論のアクチュアリティ―
6章 グラムシ研究の現状と課題/川上恵江
    ―日本における『獄中ノート』研究の到達点―
 はじめに
 1 知識人・教育
 2 哲学
 3 市民社会とヘゲモニー
 4 フォード主義と受動的革命
 5 文化論
 6 おわりに
あとがき
 グラムシ関係文献目録
 執筆者・訳者紹介
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索