検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 T
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

変貌する労働時間法理
[労働法]
道幸哲也 ・開本英幸 ・淺野高宏 編
A5判・210ページ・3,080円(税込)
労働時間法理を判例・学説などの理論面および実務面から総合的に再検証し、その解明を試みる。実態および法理の新たな展開を踏まえ、その全体像を提示するとともに、《働くこと》とは何かを原理的に考察する。

労働法の基礎構造
[労働法]
西谷敏 著
A5判・354ページ・4,400円(税込)
戦後労働法学の第二世代を理論的に牽引してきた著者の労働法基礎理論の集大成。労働法の形成から現代までを再考し、将来を見透した深い思索の書。労働法理論を再定位しようとする著者渾身のオリジナル・モノグラフィー。

    

電子書籍はこちら
労働契約論の再構成
[労働法] [記念論集・個人全集・講座]
淺野高宏 ・北岡大介 編
A5判・350ページ・7,700円(税込)
労働環境の変動への対応から体系的に立法された労働契約法は、成立以降、その法理の妥当性が常に問われている。労働契約論に関する主な論点につき、理論的到達点を踏まえ、あらためて再定位を試みるとともに、今日的課題を探る。

    

電子書籍はこちら
労働者のメンタルヘルス情報と法
[労働法]
三柴丈典 著
A5判・302ページ・6,820円(税込)
労働者のメンタルヘルス情報の取扱いをめぐる諸問題について関係法規および法理・学説を整理し、諸問題を理論的に解明。メンタルヘルス情報の取扱い適正化のための法理論構築へ向け、論証を試みる。

    

電子書籍はこちら
職場のメンタルヘルスと法
[労働法]
三柴丈典 著
A5判・244ページ・6,380円(税込)
職場におけるメンタルヘルスの不調の予防策と、不調が生じた際に有効な処置および法制度について、6カ国の比較法制度調査をもとに解明する。予防策としての1次予防(問題の未然防止)、2次予防(早期発見・早期介入)、3次予防(事後的な介入と再発防止)という分類ごとに適切な措置と問題への対応手段や法整備を実証的に考察。

    
社会保障法解体新書〔第4版〕
[社会保障法]
久塚純一 ・山田省三 編
A5判・254ページ・2,640円(税込)
複雑な社会保障制度を日常の具体的な場面から解きほぐし、図表・イラスト・コラム・解説注を用いて、そのしくみと機能をわかりやく概説する。旧版刊行(2011年)以降の法改正に対応。

    
レクチャー社会保障法〔第3版〕
[社会保障法] [αブックス]
河野正輝 ・江口隆裕 編
A5判・326ページ・3,300円(税込)
社会保障法の基本的な法制度を概説した標準的教科書。各制度のしくみや機能について原理・原則を踏まえ概説。継続的に改革し続ける制度が抱える課題にも言及。旧版刊行(2015年)以降の法改正や動向を踏まえ全面改訂。

    

電子書籍はこちら
レクチャー社会保障法〔第2版〕
河野正輝 ・江口隆裕 編
A5判・316ページ・3,190円(税込)
社会保障法の基本的な法理を概説した標準的教科書。法制度のしくみや機能について社会保障制度の改革動向や課題に言及し、簡潔に解説。初版刊行(2009年)以降の法改正をふまえ、全面改訂。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
社会保険改革の法理と将来像
[社会保障法]
河野正輝 ・良永彌太郎 ・阿部和光 ・石橋敏郎 編
A5判・350ページ・4,180円(税込)
世界と日本の社会保険改革の動向を俯瞰しながら、近年の「改革」が包含する基本理念と法理の変容を解明する。将来像と成熟の方向を照射し、21世紀の社会保障のあり方を描き出す。

社会保障法のプロブレマティーク
[社会保障法] [記念論集・個人全集・講座]
大曽根寛 ・金川めぐみ ・森田慎二郎 編
A5判・270ページ・7,700円(税込)
久塚純一先生還暦記念論文集
社会保障法における対立軸を共通のテーマに、「法的枠組み」「社会保険」「福祉サービス」の3つの領域の主要な争点を明示した問題提起の書。社会保障の基本原則を踏まえ、制度理念や政策意図の変貌を歴史的、構造的に分析。

  
前へ  ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索