書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 芸術表現 5つの焦点
著者 深田進大森正一村田誠一清瀬みさを
判型 A5判
頁数 296頁
発行年月 1994年5月
定価 2,860円(税込)
ISBN ISBN4-589-01800-4
ジャンル 思想・芸術
本の説明 美術史や美学の基本をおさえつつ、その全体像を鳥瞰した入門書。芸術表現の理論・歴史と研究・ひろがり・現代的状況・構造と作品の世界の5編にわたり、芸術と人間の世界を展開する。300近くの図版を収載し、理解と思索を深める。
目次
T 芸術と表現
  はじめに
 1 芸術と表現活動
  一 表現としての芸術
     ―芸術はどのようにして表現とみなされるようになったか
      芸術表現の二契機/自己表現としての芸術
  二 芸術は何を表現するか
      理念的自然の自覚/芸術と科学との区別/美的理念の表現
      としての芸術
  三 表現と形成
 2 芸術表現の意義
  一 自己を見つめる
  二 自己実現としての芸術表現活動
U 芸術の歴史と研究
  はじめに―芸術作品の研究について
      芸術理解に知識は通用するのか?/形をめぐる若干の問題
      提起/芸術理解の可能性/Uの課題について
 1 芸術表現の研究史―美術史が成立するまで
  はじめに―芸術の研究について
  一 美術についての記述の始まり―古代
  二 匿名の時代―中世
  三 イタリア十四世紀―ジョットと個人の発見
  四 ルネサンス―ギベルティと美術家列伝の成立
  五 マニエリスムからバロックヘ
     ―ヴァザーリと美術家列伝の集大成
  六 学問としての美術史
 2 美術という概念の誕生―諸学芸比較論争(パラゴーネ)をめぐって
  一 芸術・技術・科学
  二 諸学芸比較論争(パラゴーネ)
     ―イタリア・ルネサンスにおける美術家と美術の概念の変遷
  三 絵画、彫刻、建築の和解と調停
     ―比較論争の終結 神のごときミケランジェロ
  四 素描を父とする姉妹学芸
     ―絵画、彫刻、建築を統合する理念の成立
 3 形の背後にあるもの(作品研究の実践)
     ―アルブレヒト・デューラー作
            《メレンコリア1》をめぐる図像解釈の試み
  はじめに―デューラーという美術家について
  一 作品の観察―画面の中に何が描かれているか
  ニ モチーフの分析とその着想源の探究
     ―画面内の人物や物は何を表しているのか
  三 《メレンコリア1》の意味―形の背後にあるもの
  四 作品研究について―意味解釈の光と闇
V 芸術世界のひろがり
  一 芸術とテクノロジー
      近代自然科学と合理主義思潮/映画の誕生/複製芸術
  二 二十世紀美術の二大潮流
      抽象と超現実/近代デザインの成立
W 芸術表現の現代的状況
  一 社会と生活のなかの表現活動
      感性の生活領域/感性と現代生活/感性と〈水〉のデザイ
      ン/感性の理解力/直感的行為としての芸術表現の活動/
      現代社会の芸術表現
  二 文化のなかの芸術表現
      人間の世界の文明と文化/生活世界の文化/文化の伝統に
      住みつく芸術表現/文化的制度と芸術表現/文化の媒体と
      芸術表現の素材
X 芸術表現の構造と作品の世界
  一 芸術表現の構造
      芸術的な空間と時間/芸術創作の「テーマ」を構成する空
      間・時間/「実在」=空間・時間/「パースペクティブ」
      =空間・時間/「表象」=空間・時間/「表出」=空間・
      時間/定冠詞のつく芸術表現のテーマ
  二 物語的世界の表現
      物語を表現する空間・時間/絵巻物と壁画/『信貴山縁起
      絵巻』/スクロヴェーニ礼拝堂「キリスト伝」壁画
  三 宗教的幻想世界の表現
      「天上」の世界/「楽園」のイメージ/「浄土」の景観/
      「曼荼羅」の宇宙/「来迎図」の山河
  四 「世界像」の表現
      西洋の「自然」/「世界像」を表現する遠近法/東洋の
      「山水」/山水画の境地/「胸中の丘壑」
  五 「四季」の表現
      「四季」の風景と表現/「洛中洛外図」/「四季草花図」
      /モネの「睡蓮」
あとがき
収録図版一覧
人名索引
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索