- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 〓ス〓ス〓ス@〓スE〓ス〓スミ法〓スA〓スo〓スマ法
- > 兼任取締役と忠実義務
書籍名 | 兼任取締役と忠実義務 |
---|---|
副題 | アメリカにおける法理の展開と日本法 |
著者 |
砂田太士著 |
判型 | A5判 |
頁数 | 264頁 |
発行年月 | 1994年10月 |
定価 | 5,830円(税込) |
ISBN | ISBN4-589-01829-2 |
ジャンル | 商法・会社法、経済法 |
本の説明 | 兼任取締役と会社間取引、とりわけ自己取引、間接取引、「開示」について、判例実務と学説を渉猟しながら日米商法の比較検討を行なう。 |
目次 |
はしがき 第1編 取締役の忠実義務 第1章 はじめに 第2章 アメリカ法 第1節 序説 第2節 会社法と信託法理論の交錯 第2編 兼任取締役を有する会社間の取引 第1章 英国における兼任取締役を有する会社間の取引 第1節 受託者概念と取締役 第2節 受託者の二重の地位 第3節 英国会社法上の規制 第2章 アメリカ法 第1節 序説 第2節 州判例法上における展開 1 州判例法上における展開 2 州判例法上における展開のまとめ 第3節 州制定法上における展開 1 序 2 カリフォルニア州 3 ニューヨーク州 4 デラウェア州 5 模範事業会社法 6 ALI「会社運営の原理」 第4節 連邦法における規制 1 序 2 委任状説明書 3 メトカーフ委員会報告書 第5節 アメリカ法のまとめ 1 序 2 兼任取締役を有する会社間の取引 3 取締役の義務と責任 第3章 日本法 第1節 序説 第2節 判例における展開 1 判例における展開 2 判例における問題点別の検討 3 判例における展開のまとめ 第3節 学説の検討 1 兼任取締役を有する会社間の取引の有効性 2 兼任取締役関係と間接取引 3 取締役の義務と責任 4 昭和56年商法改正後の規制 第4章 アメリカ法からの日本法への示唆 第1節 序説 第2節 兼任取締役を有する会社間の取引 1 規制の対象となる兼任取締役の範囲 2 開示 3 承認機関 4 取引の有効性 第3節 間接取引 第4節 取締役の義務と責任 1 兼任取締役の義務と責任 2 他の取締役の義務と責任 3 兼任取締役と社外取締役 第5節 開示 1 兼任取締役を有する会社間の取引についての開示 2 昭和56年の商法改正に基づく開示 第5章 おわりに |