| 書籍名 | 福祉社会の社会政策 | 
|---|---|
| 副題 | 続・福祉国家と市民社会 | 
| 著者 | 武川正吾著 | 
| 判型 | 四六判 | 
| 頁数 | 240頁 | 
| 発行年月 | 1999年4月 | 
| 定価 | 2,750円(税込) | 
| ISBN | ISBN4-589-02140-4 | 
| ジャンル | 社会政策 社会保障・社会福祉 | 
| 本の説明 | 市民社会との関係で福祉国家を考える視点に立って、新しい型の福祉社会とその実現のための社会政策のあり方を考える。目次:新しい福祉国家と新しい福祉社会/高齢化と流動化のはざまで/福祉社会の生活と旅と/福祉社会の社会政策のために | 
| 目次 | はしがき 1 新しい福祉国家と新しい福祉社会 1 福祉社会の社会政策 補論 福祉社会の類型 2 社会福祉と社会政策 3 「福祉国家の危機」以後の福祉国家 2 高齢化と流動化のはざまで 1 高齢社会の不安? 2 十か年戦略と老人保健福祉計画 3 流動化社会における社会政策の役割 4 高齢化と流動化の下での生活保障システム 3 福祉社会の生活と旅と 1 生活のなかの平等と不平等 2 ゆとりのない「ゆとり」論 コラム 日本人は働きすぎか 3 イギリスにいて日本のことを知る コラム 今回の旅で考えたこと ニュー・ラナーク頌 4 福祉社会の社会政策のために 1 社会保障体系の再編 2 一社会学者の見た皆保険・皆年金 3 福祉社会における参加 初出一覧 索引 | 


 
							







