- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 〓スs〓ス〓ス〓ス@
- > 行政裁判の法理と技法
書籍名 | 行政裁判の法理と技法 |
---|---|
副題 | 続・行政訴訟と国家賠償 |
著者 |
白井皓喜著 |
判型 | A5判 |
頁数 | 184頁 |
発行年月 | 2000年1月 |
定価 | 4,400円(税込) |
ISBN | ISBN4-589-02400-4 |
ジャンル | 行政法 |
本の説明 | 行政訴訟・国家賠償が抱える問題点を、弁護士としての実践的な視点でとらえた論文集。現代的な課題である、原発や薬害をめぐる行政裁判の意義、社会的役割についても論及する。 |
目次 |
まえがき T 行政訴訟の管轄 1 行政訴訟の管轄 一 行政事件訴訟特例法下の管轄 二 行政事件訴訟法一二条二項 三 一二条二項の管轄を認めた裁判例 四 行政事件訴訟法一二条三項 五 一二条三項の管轄を否定した裁判例 六 一二条三項の管轄を肯定した裁判例 七 関連請求と管轄 八 行政事件訴訟と甲号支部の管轄 U 行政訴訟の訴訟形式 1 原発訴訟の審理方式 2 取消訴訟の口頭弁論終結後に追加的に併合提起さ札た損害賠償請求の訴えは、不適法として却下すべきであり独立の訴えとして取扱うべきではないとした事例 一 事 実 二 判 旨 三 評 釈 3 損失補償等の訴えの変更の適否 一 事実の概要 二 判 旨 三 解説 4 商標法七七条五項の公示送達とその無効 一 判決要旨 二 事 実 三 解 説 V 国・行政庁を相手方とする仮処分 1 国行政庁を相手方とする仮処分 一 執行停止と内閣総理大臣の異議 二 受益的行政処分と執行停止 三 執行停止と行政処分の即時執行 四 仮処分の排除 五 行政処分無効確認訴訟と仮処分 六 争点訴訟と仮処分 七 公法上の当事者訴訟と仮処分 八 行政法上の義務の履行と仮処分 W 行政訴訟の主張 1 無効の行政行為と時効をめぐる問題点 2 私人の公法行為申告を中心として 3 道路に関する諸問題 4 土地収用区画整理都市再開発と借地権 一 土地収用と借地権 二 土地再開発と借地権 三 土地区画整理と借地権 5 大字と財産区 一 大字名義の不動産 二 徳川時代のムラと地券 三 裁判例と財産区の認定 四 財産区と権利能力なき社団の判断基準 五 大字と総有 六 大字と信託 6 執行官の裁量の限度 一 事実の概要 二 判 旨 三 解 説 X 国家賠償 1 国家賠償における結果回避可能性と予見可能性 一 エイズ訴訟における国の主張 二 エイズ訴訟の意義 三 国家賠償法における違法性 四 結果回避可能性 五 予見可能性 2 国家賠償法二条の暇疵と賠償責任 |