- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 〓スミ会ソスロ擾ソス@
- > テキストブック現代社会福祉法制
書籍名 | テキストブック現代社会福祉法制 |
---|---|
著者 |
山田耕造編 |
判型 | A5判 |
頁数 | 276頁 |
発行年月 | 2007年1月 |
定価 | 2,970円(税込) |
ISBN | ISBN978-4-589-02986-7 |
ジャンル | 社会保障法 |
本の説明 |
「自己決定・自己選択の自由」をスローガンとする一連の法改正によって抜本的に改められた社会福祉法制。その主要な法制を歴史、概要、主要問題と課題にわけて的確かつ批判的に整理・解説したテキスト。 |
目次 |
はしがき 第1章 社会福祉法制/山田耕造 1 社会福祉法制とは 2 社会福祉制度の意義と特徴 3 社会福祉法制の体系 4 社会福祉の法制度を規定する法令等 第2章 戦後社会福祉法制の歴史/山田耕造 1 戦後社会福祉法制の歴史の時期区分について 2 第1期における社会福祉関係法の展開 3 第2期における社会福祉関係法の展開 4 第3期における社会福祉関係法の展開 5 第4期における社会福祉関係法の展開 第3章 社会福祉法/山田耕造 1 社会福祉法の歴史 2 社会福祉法の概要 3 社会福祉法上の主要問題と課題 第4章 児童福祉関係法制/鈴木靜 はじめに―児童福祉に関わる法体系 1 児童福祉法制の歴史 2 児童福祉法の概要 3 児童福祉法制における主要問題と課題 第5章 単親家庭福祉関係法制/瀧澤仁唱 はじめに―単身家庭福祉関係法制を述べる意義 1 母子及び寡婦福祉法の歴史 2 単親家庭の状況 3 母子及び寡婦福祉法の概要 第6章 障害者福祉関係法制 /1:矢嶋里絵、2〜4:竹中康之・河野喬 1 障害者福祉関係法制の歴史 2 障害者自立支援法の概要 3 障害者福祉各法の概要 4 障害者福祉法制の課題 第7章 高齢者福祉関係法制/中島正雄 はじめに―高齢者福祉関係法制の体系 1 高齢者福祉関係法制の歴史 2 老人福祉法の概要 3 老人保健法の概要 4 介護保険法の概要 5 高齢者福祉関係法制の主要問題と課題 第8章 公的扶助関係法制/吉永純 はじめに 1 公的扶助関係法制の歴史 2 生活保護法の概要 3 生活保護法の主要課題 第9章 その他の福祉関係法制/瀧澤仁唱 1 成年後見法 2 民生委員法 3 地域保健法 4 特定非営利活動促進法(NPO法) 5 社会福祉士及び介護福祉士法、精神保健福祉士法 第10章 福祉サービスの実施体制と財源/山田耕造 1 福祉サービスの実施体制 2 福祉サービスの財源 第11章 社会福祉の権利保障のための制度/山田耕造 1 「社会福祉の権利保障」の意味 2 「権利行使の支援」に関わる制度 3 「権利の救済」に関わる制度 4 社会福祉の権利保障のための制度をめぐる問題ないし課題 参考文献 事項索引 |