- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 〓スv〓スz〓スE〓ス|〓スp
- > 「クラシック」の終焉?
| 書籍名 | 「クラシック」の終焉? |
|---|---|
| 副題 | 未完の20世紀音楽ガイドブック |
| 著者 |
宮下誠著 |
| 判型 | A5判 |
| 頁数 | 194頁 |
| 発行年月 | 2007年6月 |
| 定価 | 1,760円(税込) |
| ISBN | ISBN978-4-589-03033-7 |
| ジャンル | 思想・芸術 |
| 本の説明 |
中学生から社会人まで、教養としての20世紀音楽を知るための初めての本。ポピュラー音楽にも目配りをして200あまりの人物・作品を紹介する。ブログとの間にネットワークを張りさらなる広がりを追求。
|
| 目次 |
墓標 はじめに 序 章 200世紀クラシック音楽人物誌 第一章 電脳空間との対話 第二章 わかる20世紀クラシック音楽のほうへ ―まずは聴いてみなけりゃはじまらない 1 「わかる」20世紀クラシック 2 「ナクソス」は「わかる」20世紀音楽の宝庫だ 第三章 ハード・クラシックからソフトクラシック、そしてポピュラーの方へ 1 ハード・クラシック 2 ピアニスト/指揮者/哲学者 3 電気の音楽 4 実験音楽 音楽の実験 5 ミニマル 6 クラシックの彼方へ おわりに |








