- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 〓ス@〓スN〓スw〓スE〓ス@〓スミ会ソスw〓スE〓ス@〓ス〓ス〓スj
- > 法社会学の基礎理論
書籍名 | 法社会学の基礎理論 |
---|---|
著者 |
トーマス・ライザー著/ 大橋憲広監訳 |
判型 | A5判 |
頁数 | 482頁 |
発行年月 | 2012年5月 |
定価 | 11,000円(税込) |
ISBN | ISBN978-4-589-03430-4 |
ジャンル | 法哲学・法社会学・法制史 |
本の説明 |
ドイツにおける代表的な法社会学の体系書。社会学の一分野としての法社会学と、法学の分肢としての法社会学という二重の役割を浮き彫りにし、様々なテーマと法社会学の知見の体系化を試みる。 |
目次 |
日本語版への序文 第5版への序文 第2版への序文 略語表 ■第T部 法社会学の学問的位置づけ■ 第1章 社会学の一分野としての法社会学 人間社会の理論としての社会学/社会学の対象 としての法 第2章 法学の分肢としての法社会学 法学分野としての法社会学/法事実の研究/立 法における経験的法社会学の応用/司法におけ る経験的法社会学の応用/法社会学的な概念お よび理論の受容 第3章 法社会学の歴史および現在の状況 19世紀における前史/法社会学の最初の繁栄/ 第二次世界大戦以降の発展 ■第U部 法社会学の理論家たち■ 第4章 カール・マルクスと フリードリヒ・エンゲルス 年譜/マルクスとエンゲルスの法理論/マルク ス主義に関する法社会学の評価について 第5章 エミール・デュルケム 年譜/エミール・デュルケムの社会学/影響と 評価 第6章 オイゲン・エールリッヒ 年譜/エールリッヒの法社会学/エールリッヒ の法学方法論/影響と評価 第7章 マックス・ヴェーバー 年譜/マックス・ヴェーバーの法社会学/影響 と評価 第8章 ニクラス・ルーマン 年譜/ルーマンの法社会学/批判的評価のため に 第9章 ヘルムート・シェルスキー 年譜/シェルスキーの法社会学的アプローチ/ 批判的評価について ■第V部 法と社会(法社会学総説)■ 第10章 社会学的法概念 社会の規範的構造/社会規範/社会規範の現象 形態としての法/法の諸機能/法と道徳 第11章 一般的法原理 法哲学的問題設定と法社会学的問題設定/人間 の自律/相互性/配分的正義/手続的正義 第12章 サンクション 刑罰と報奨/サンクションの有効性/サンクシ ョンの規範化 第13章 法の妥当と有効性 規範の社会学的妥当/規範のシンボリックな妥 当/法的プログラムの実効性と作用/有効性の 諸要因 第14章 契約および契約法の社会学 社会生活における基本的形態としての契約/古 典的な法社会学的契約論/法社会学における新 たな契約理論/経験的な契約の研究/契約類型 の社会学上の区別/国家を越えた契約 第15章 権力、支配、法 権力と支配/権力と支配の規制としての法 第16章 紛争と紛争処理 社会的紛争の理論/「私的」紛争/当事者によ る紛争処理/第三者の援助による紛争処理/抽 象的紛争処理としての法律/裁判手続の理論/ 司法の中立性/弁護士へのアクセスと裁判所へ のアクセス/当事者の布置状況 第17章 法文化の研究 法文化の概念/法多元主義と法普遍主義 第18章 人間と法 法感情と法意識/人々の法知識/実定法の承認 と正当性/法順応 第19章 法律家の社会的プロフィール 法律家の社会における地位/弁護士:狭義の司 法機関またはサービス事業者 第20章 法の進化 進化論的な法理論/社会の法化/近代法の実定 性/近代法の合理性 ライザー教授の法社会学……………[広渡清吾] 監訳者あとがき 索引(人名・事項) |