書籍名 | プリメール民法4 債権各論〔第3版〕 |
---|---|
著者 |
大島俊之・ 久保宏之・ 下村正明・ 青野博之著 |
判型 | A5判 |
頁数 | 268頁 |
発行年月 | 2005年10月 |
定価 | 2,970円(税込) |
ISBN | ISBN4-589-02876-X |
本の説明 |
2004年の民法改正(現代語化、保証制度の改正)をはじめとする民事立法・諸改正および判例の動向をふまえて全面改訂。「よみやすさ」「わかりやすさ」をさらに追求した好評シリーズ第4巻。 改訂版が刊行されております この書籍は品切につき入手できません |
目次 |
プリメール民法シリーズヘの招待 第3版はしがき 第2版はしがき はしがき 凡例 著者紹介 序章 債権各論を学ぶための基礎知識 1 債権各論の構成 2 契約 3 不法行為 4 事務管理 5 不当利得 6 他国では 第1章 契約の成立 1 序説 1 契約自由の原則 2 契約の種類 2 契約の成立 3 申込み 1 申込みとは 2 承諾適格―申込みの効力(1) 3 撤回不能―申込みの効力(2) 4 承諾 5 懸賞広告 第2章 契約の効力 1 序説 2 同時履行の抗弁権 3 危険負担 4 第三者のためにする契約 第3章 契約の解除 1 序説 2 解除権の発生 3 解除権の行使 4 解除の効果 5 解除権の消滅 第4章 所有権移転型の契約 1 序説 2 贈与 1 贈与の成立と拘束力 2 贈与の効力 3 特殊の贈与 3 売買 1 売買の成立 2 売買の効力―売主の義務 3 売買の効力(2)―売主の担保責任 4 売買の効力(3)―買主の義務 5 消費者と売買 4 買戻し 第5章 貸借型の契約 1 序説 2 消費貸借 3 使用貸借 4 賃貸借 1 賃貸借の成立 2 賃貸借の効力(1)―当事者間における効力 3 賃貸借の効力(2)―第三者との関係における効力 4 賃貸借の終了 5 借地借家の特別法 1 序説 2 借地関係 3 借家関係 4 農地関係 第6章 労務提供型の契約 1 序説 2 雇用 3 請負 4 委任 5 寄託 第7章 その他の契約 1 組合 1 組合とは何か 2 組合の財産関係 3 組合の業務執行 4 組合員の変動 5 組合の解散・清算 2 終身定期金 3 和解 第8章 事務管理 1 序説 2 事務管理の成立 3 事務管理の効果 4 準事務管理 第9章 不当利得 1 序説 2 侵害利得 1 要件 2 効果 3 給付利得 1 要件 2 効果 3 三当事者間の給付利 4 給付利得返還の制限 4 費用利得・求償利得 1 費用利得 2 求償利得 第10章 不法行為の要件 1 序説 2 権利または法律上保護される利益の侵害(違法性) 1 被侵害利益による類型化 2 被侵害利益と行為の態様 3 違法性阻却事由 3 故意または過失 4 責任能力 5 損害の発生 6 因果関係 第11章 不法行為の効果 1 序説 2 損害賠償の方法 3 損害賠償請求権者 4 損害賠償の範囲と額の算定 5 損害賠償請求権の特殊性 第12章 特殊な不法行為 1 他人の行為による場合 1 責任能力を欠く場合における監督者の責任 2 使用者責任 2 物が原因となる場合 1 工作物責任 2 動物占有者の責任 3 自動車損害賠償保障法 4 製造物責任法 3 共同不法行為 参考文献ガイド 判例索引 事項索引 |