書籍名 | 養子法の研究 T |
---|---|
著者 |
山本正憲著 |
判型 | A5判 |
頁数 | 302頁 |
発行年月 | 1979年11月 |
定価 | 4,950円(税込) |
ISBN | ISBN4-589-00886-6 |
ジャンル | 民法 |
本の説明 |
近代養子制度を児童保護・他児養育制度の観点から把握する。家族法の研究解釈、歴史、比較法、実態調査、運動論など多方面から追求した論文集。第一部 養子と里子/第二部 精神養子/第三部 夫婦共同縁組 〔第3回尾中郁夫・家族法学術賞受賞〕 |
目次 |
まえがき 序に代えて 随想 生みの親と育ての親――親子関係の一考察―― 第一部 養子と里子 養子と里子――民法と児童福祉法との交錯―― 里子の実態及び性格――労働里子と養子里子 付 集団里子と舟番小僧 イギリスに於ける里親制度―Foster ChildとBoarding Out―― 事実上の養子と里子 里子契約――養育委託契約―― 第二部 精神養子 精神養子 The Moral Adoptionについて 第三部 夫婦共同縁組 配偶者ある者の縁組の成立について――若干の立法論―― 夫婦共同縁組の成立と解消――若干の解釈論―― 夫婦共同縁組の成否――判例研究(最判昭四八・四・一二)―― 夫婦共同縁組の取消――判例研究(最判昭五三・七・一七)―― |