書籍名 | 労働契約法の基本理論と政策課題 |
---|---|
シリーズ | 日本労働法学会誌107号 |
著者 |
日本労働法学会編 ![]() |
判型 | A5判 |
頁数 | 228頁 |
発行年月 | 2006年5月 |
定価 | 2,970円(税込) |
ISBN | ISBN4-589-02951-0 |
ジャンル | 学会誌 |
本の説明 | 05年秋の学会シンポジウム「労働契約法の基本理論と政策課題」(浜村彰ほか)の報告・討論を収録。特別企画「労働法教育の今日的課題」(道幸哲也ほか)/「回顧と展望」/ほかを収載。 |
目次 |
《シンポジウム》 労働契約法の基本理論と政策課題 《報告》 労働契約法制の立法化をめぐる議論と基本課題―報告の趣旨説明―/浜村彰 労働契約法の適用範囲とその基本的性格/鎌田耕一 企業の社会的権力コントロールと労働契約法/三井正信 有期労働契約法の新たな構想―正規・非正規の新たな公序に向けて―/川田知子 労働契約内容の特定と変更の法理―就業規則による労働契約コントロールの構造― /野川忍 《シンポジウムの記録》 労働契約法の基本理論と政策課題 《回顧と展望》 信金労組役員に対する懲戒解雇無効と代表理事らの善管注意義務・忠実義務違反 ―渡島信用金庫(会員代表訴訟)事件=札幌高判平16・9・29労判885号32頁― /天野晋介 業務の外部委託に伴う契約期間途中の解雇および雇止めの効力 ―ネスレコンフェクショナリー関西支店事件・大阪地判平17・3・30労判892号5頁― /金井幸子 《特別企画》 労働法教育の今日的課題 労働法教育の課題/道幸哲也 労働法研究者の養成教育/島田洋一 法科大学院における労働法教育/石田眞 学部レベルにおける労働法教育/菊池高志 労働組合における労働法教育―労働者の権利状況と権利教育―/高橋均 日本学術会議報告/浅倉むつ子 日本労働法学会第110回大会記事 日本労働法学会第111回大会案内 日本労働法学会規約 SUMMARY |