書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 裁判員のための刑事法ガイド
著者 村井敏邦
判型 A5判
頁数 180頁
発行年月 2008年10月
定価 2,090円(税込)
ISBN ISBN978-4-589-03126-6
ジャンル 刑事法 司法制度・裁判実務
本の説明 もしも裁判員に選ばれたら…。不安を抱える市民のために、これだけは知っておきたい基礎知識をていねいに解説する。裁判のしくみから手続の流れ、刑法理論までカバー。裁判員時代の法感覚を身につけるための最適書。

      
目次
         目  次        


はしがき
はじめに:今,なぜ,裁判員制度なのか?


  第T部 あなたが裁判員に選ばれたら
  ■ 裁判員制度の概要

@ あなたが裁判員に選ばれるまで
 1 裁判員候補者名簿への登載
 2 裁判員候補者としての呼出し,選任まで
   の手続
A 裁判員としての心構え
 1 裁判員の役割
 2 裁判員を保護するための措置
 3 裁判員がしてはいけないこと

B 裁判員制度の問題点
 1 裁判員制度は憲法違反?
 2 裁判員裁判は冤罪を生む?
 3 量刑が厳しくなる? 
 4 報道の自由がなくなる? 


  第U部 裁判員制度下での刑事手続

@ 刑事手続の基本原則
 1 有罪を宣告されるまではすべての被告人
   を無罪として扱う
 2 適正手続を保障する
 3 公平な裁判を保障する
 4 迅速な裁判を保障する

A 裁判員が関与する前の手続
 1 事件の発生と捜査の開始
 2 証拠の収集から犯人逮捕へ
 3 逮捕から起訴:被疑者から被告人へ
 4 公判前整理手続

B 裁判員が関与する手続
 1 冒頭手続
 2 証拠調べ手続
 3 論告・求刑,最終弁論
 4 評議・評決
 5 判決の宣告

C その後の手続
 1 上 訴
 2 再審・非常上告
 3 行刑,処遇

D 少年手続
 1 少年手続と家庭裁判所
 2 逆送について:少年事件が地方裁判所の
   事件になるとき


  第V部 裁判員にとっての刑法(総論)
  ■ 犯罪を理解するための基礎知識

@ 刑法の原則
 1 犯罪と刑罰の法定
 2 犯罪と刑罰のバランス
 3 明確性の原則

A 犯罪の成立要件
 1 被告人の行為が刑法上の罪に当たること
 2 被告人の行為によって結果が発生した
   こと
 3 被告人の行為が違法であること
 4 被告人の行為に刑事責任を問うことが
   できること
 5 被告人が複数いるとき

B 犯罪の数え方と刑罰
 1 一個の犯罪として認められる場合
 2 数罪となる場合
 3 被告人に科される刑罰とは
 4 刑罰の適用にあたって 


  第W部 裁判員にとっての刑法(各論)
  ■ 裁判員にかかわる犯罪

@ 裁判員裁判の対象になる犯罪

A 各罪の内容
 1 生命に対する罪
 2 身体に対する罪
 3 性的自由を侵害する罪
 4 身体の自由を侵害する罪
 5 財産に対する罪
 6 放火の罪
 7 往来妨害の罪
 8 飲料水に関する罪
 9 通貨偽造の罪
 10 ハイジャック関連の罪
 11 その他の特別法上の罪


刑事裁判のこれから:あなたの参加が刑事裁判
をどう変えるか?


参考文献
参考条文

 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索