| 書籍名 | 民事訴訟雑誌57号 |
|---|---|
| シリーズ | 民事訴訟雑誌 |
| 著者 |
日本民事訴訟法学会編 |
| 判型 | A5判 |
| 頁数 | 270頁 |
| 発行年月 | 2011年3月 |
| 定価 | 3,300円(税込) |
| ISBN | ISBN978-4-589-03318-5 |
| ジャンル | 学会誌 |
| 本の説明 | 《論説》大村雅彦/酒井一/菊池洋一 《シンポジウム:民事裁判における審理原則の再検討》〔司会〕本間靖規〔報告〕本間靖規/畑瑞穂/高田昌宏/越山和広。その他《研究報告》《紹介》《海外学会事情》等を収載。 |
| 目次 |
論 説 集合的権利保護訴訟モデルの予備的検討 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大村雅彦 民事訴訟の目的と訴訟物 ・・・・・・・・・・・酒井 一 東京簡易裁判所における民事通常訴訟事件の 運用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菊池洋一 講 演 韓国における予備的共同訴訟の新設とその運用 ・・・・・・・・・・・・・・田 炳西/金 春訳 シンポジウム 民事裁判の審理における基本原則の再検討 ・・・・・・・・・・・・・・・・・(司会)本間靖規 研究報告 共有者の共同訴訟の 必要性と共有者の訴権の保障 ・・・・・・・鶴田 滋 裁判所等による和解条項の裁定とその効力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉田元子 専門的知見を要する訴訟における 専門委員の活用についての考察 ・・・徳岡由美子 紹 介 Loic CADIET et Guy CANIVET(dir.),1806-1976 -2006 De la commemoration d'un code a l'autre: 200 ans de procedure civile en France, Litec,2006. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉本和士 Wolfgang Fleck,Die Redlichleitspflichten der Parteien im Zivilprozess,(Munichener Universitatsschriften,2004) ・・・・・・濱崎 録 海外学界事情 ドイツ法系民事訴訟法担当者会議2010年大会に 出席して ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡部美由紀 世界訴訟法会議(IAPL)ペーチ大会 ・・・河野憲一郎 追悼文 三ヶ月章名誉会員(元理事長)のご逝去を悼む ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青山義充 学会雑報 各地研究会だより |






