書籍名 | 精神障害者の生活支援 |
---|---|
副題 | 障害年金に着眼した協働的支援 |
著者 |
青木聖久著 |
判型 | A5判 |
頁数 | 264頁 |
発行年月 | 2013年1月 |
定価 | 2,530円(税込) |
ISBN | ISBN978-4-589-03483-0 |
ジャンル | 社会保障・社会福祉 |
本の説明 |
障害年金に着眼し、社会資源の活用による協働的支援のあり方を考察。PSW(精神科ソーシャルワーカー)としての長年の経験を活かし、精神障害者が地域社会でよりよく暮らすための生活支援システムの構築を提起する。 |
目次 |
きっかけとなった言葉 はしがき 青木聖久の研究論文に寄せて(大友信勝) 序 章 研究の主題と方法 研究背景と問題意識/研究目的と研究の意義/ 研究の課題と特徴/全体の構成及び研究方法 【7名の語り@―渡口泰子氏】 第1章 1980年代後半以降の「精神障害者の生活 支援」の研究及び実践動向 はじめに/精神障害者の捉え方/精神障害者の 生活支援の研究及び実践動向/小括 【7名の語りA―良田かおり氏】 第2章 多様な価値観と障害年金とのつながりに 着目した精神障害者の生活支援 はじめに/調査方法及び内容/精神障害者の生 活支援についての思いと実際―3名の支援者の 語りから/生活支援における多様な価値観と障 害年金とのつながり/小括 【7名の語りB―前山憲一氏】 第3章 精神障害者の暮らしと 障害年金を受給しやすい社会のあり方 はじめに/調査方法及び内容/暮らしと障害年 金―20名の精神障害者の語りから/日本におけ る精神障害者のスティグマの解消に向けた取り 組み/英国における精神障害者のスティグマの 解消に向けた取り組み/小括 【7名の語りC―竹内政治氏】 第4章 精神障害者の当たり前の暮らしの 実現に向けた家族の挑戦 はじめに/家族及び家族会と障害年金/調査方 法及び内容/家族が発信する「精神障害者の障 害年金受給を拡げるための方途」―337件の意 見から/障害年金の受給をはじめ精神障害者の 暮らしに対する家族の思いと実際―6名の家族 へのインタビュー調査を通して/小括 【7名の語りD―岡田久実子氏】 第5章 PSWによる障害年金受給支援と 権利性の保障 はじめに/PSWに着目することの意義/調査方 法及び内容/障害年金受給支援の実態及び考え 方―PSW225名の回答から/障害年金の権利性に 着眼したPSWの障害年金受給支援のあり方/小 括 【7名の語りE―山口多希代氏】 第6章 障害年金を専門とする社会保険労務士と PSWとの協働モデルの構築 はじめに/社会保険労務士とPSWが協働するこ との意義/調査方法及び内容/精神障害者の障 害年金受給支援についての思いと実際―11名の 障害年金専門の社会保険労務士の語りから/小 括 【7名の語りF―上條良住氏】 終 章 障害年金受給支援におけるシステム構築 と精神障害者の生活支援論 はじめに/精神障害者が障害年金を受給するに あたっての阻害要因/有機的な協働のなかで障 害年金に辿り着くこと/精神障害者の生活支援 論 あとがき 初出論文一覧 資料 文献リスト |