書籍名 | 労働関係の変容と集団的労使関係法理の再構築 |
---|---|
シリーズ | 日本労働法学会誌134号 |
著者 |
日本労働法学会編 |
判型 | A5判 |
頁数 | 296頁 |
発行年月 | 2021年5月 |
定価 | 4,290円(税込) |
ISBN | ISBN978-4-589-04158-6 |
ジャンル | 学会誌 |
本の説明 | シンポジウムの報告、記録、ワークショップ、個別報告、回顧と展望などを収録。 |
電子書籍はこちら | |
目次 |
《巻頭言》 コロナ禍の拡大と第137回大会…………中窪裕也 《大シンポジウム》 労働関係の変容と集団的労使関係法理の再構築 労働関係の変容と勤労者・労働者概念の再構築 ………………………………………………川口美貴 親子会社類型における団体交渉上の使用者 ………………………………………………岩永昌晃 労働関係の変容と労働組合法理…………山本陽大 労働関係の変容と組合活動の法理………地神亮佑 ―労働組合による情報宣伝活動を中心に 非正規雇用と労働条件の集団的規律……植村 新 《シンポジウムの記録》 労働関係の変容と集団的労使関係法理の再構築 《ワークショップ》 T 公益通報者保護制度の実効性確保について 公益通報者保護制度の実効性確保について ………………………………………………鎌田耕一 労働法から見た改正公益通報者保護法の 意義と課題…………………………………日野勝吾 U 労働契約の成立局面における契約内容の決定 ・確定―成立における時間軸の把握と不確定性の 処理の観点から ワークショップの概要……………………奥田香子 労働契約成立過程から見た労働紛争における書面 の意義と機能………………………………塩見卓也 労働契約成立局面における契約内容決定と契約 解釈準則―書面の非絶対性と合意の具現化 …………………………………………新屋敷恵美子 V 性差別禁止の実効性確保 性差別禁止の実効性確保…………………和田 肇 ハラスメントをめぐる法律上の課題と実効性 確保の方法…………………………………菅野淑子 男女雇用機会均等法に基づく紛争解決制度の 現状と課題…………………………………宮崎由佳 W 継続雇用制度と労働条件の決定・変更 継続雇用制度と労働条件の決定・変更 ……………………山川和義・安元隆治・櫻庭涼子 X 障害者の多様なニーズと法制度上の課題 ワークショップの趣旨と概要…………石ア由希子 多様な働き方の保障………………………永野仁美 ―雇用・就労分野における「インクルージョン」 とは 障害者の雇用・就労における労働関係法令の適用 ……………………………………………長谷川珠子 Y 派遣労働者の「同一労働同一賃金」 派遣労働者の「同一労働同一賃金」 ……………………細川 良・沼田雅之・橋本陽子 《個別報告》 韓国における年齢差別禁止法制と新定年制 ………………………………………………元 容立 ―改正年齢差別禁止法(2017年施行)上の 新定年制を素材にして 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界 ………………………………………………土岐将仁 ドイツ労働安全衛生法制における「危険可能性」 の概念と意義………………………………原 俊之 《回顧と展望》 「雇用保険法等の一部を改正する法律」の意義と 課題―労災保険法を中心に……………雨夜真規子 割増賃金相当部分を控除する歩合給制と 労基法37条―国際自動車事件(第2次上告審) 事件:最判令和2・3・30(労判1220号5頁) ………………………………………………成田史子 《投稿論文》 公共部門における「委託型就業者」に関する 一考察………………………………………弘中 章 《追悼》 片岡f先生をしのぶ………………………西谷 敏 2020年度学会奨励賞の審査結果…………和田 肇 日本労働法学会第137回大会記事 日本労働法学会第138回大会案内 日本労働法学会規約 SUMMARY |