- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 経済
- > 経済学・経済思想

経済
経済学・経済思想
- グローバリゼーション下のイギリス経済
- [経済学・経済思想]
- 櫻井幸男 著
- A5判・234ページ・5,720円(税込)
- 現在の英国経済を解明するために、1979〜2008年の資本蓄積について製造業を軸に分析、考察。「雇用削減による生産性上昇」「日本の対英FDI」「労働過程と労務管理」の側面からていねいに解明し、2008年以降の特徴と今後を示す。


電子書籍はこちら
- 米州の貿易・開発と地域統合
- [経済学・経済思想]
- 所康弘 著
- A5判・284ページ・3,300円(税込)
- 米州地域における投資・貿易・開発の展開と地域協力・統合の構築過程を実証的に考察。互恵的で公正な関係構築を阻害している投資協定・自由貿易のもつ問題、および権力・資本による市場・開発の占有力等の構造的問題を解明する。
〔日本貿易学会第58回大会(2018年5月)学会賞(学術奨励賞・著書の部)受賞〕
〔第29回明治大学連合駿台会学術賞(2018年1月)受賞〕


電子書籍はこちら
- 軍拡と貧困のグローバル資本主義
- [経済学・経済思想]
- 中野洋一 著
- A5判・314ページ・2,750円(税込)
- 30年に及ぶ「新自由主義」の役割と問題点を総括しながら、そのもとで象徴的な現象として現れた〈貧困〉と〈軍備拡大〉を相互関連も含め、包括的に分析。平和構築のために克服すべき課題を提示する。
