- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 政治
- > 平和学
政治
平和学
- 琉球独立への経済学
- [平和学]
- 松島泰勝 著
- A5判・232ページ・2,750円(税込)
- 米軍統治時代から現在まで続く琉球の植民地経済の詳細な分析を踏まえ、内発的発展と自己決定権による琉球独立への方法とロードマップを明示する。独立後の「琉球連邦共和国」における国家像や経済自立策も提言する。
電子書籍はこちら
- 琉球独立への道
- [平和学]
- 松島泰勝 著
- A5判・274ページ・3,080円(税込)
- 小国における脱植民地化過程の比較・実証研究をふまえ、琉球(沖縄)の政治経済的な独立の可能性を探究。包括的かつ実証的に再検討し、実現可能なロードマップと将来像を提案する。
電子書籍はこちら
- ナガサキから平和学する!
- [平和学]
- 高橋眞司 ・舟越耿一 編
- A5判・260ページ・2,420円(税込)
- 最後の被爆地である長崎から「平和」を多角的に考えるための平和学入門書。戦後の軌跡とグローバルな同時代性を座標軸として、被爆・戦争・差別・責任・多文化共生・環境など長崎の独自性をふまえた主題を設定し、論究する。
- 北海道で生きるということ
- [平和学]
- 清末愛砂 ・松本ますみ 編
- A5判・152ページ・2,640円(税込)
- 返したくても返せない奨学金やブラック・アルバイトの実態、地域経済再生のための軍事施設誘致の実情など、北海道の文脈から日本社会の問題を考える。多数のコラムや座談会を収録し、コンパクトにまとめた一冊。
電子書籍はこちら
- 北海道で考える〈平和〉
- [平和学]
- 松本ますみ ・清末愛砂 編
- A5判・162ページ・2,420円(税込)
- いま、人権や生存権が十分に保障されず、平和が脅かされつつあるのはなぜか。北海道の歴史をあらためて照射する作業を通じて、生きづらさや不安を感じる社会の構造的問題や課題を考察し、多様で豊かな〈平和〉のあり方を模索する。
電子書籍はこちら
- アイヌモシリと平和
- [平和学]
- 越田清和 編
- A5判・264ページ・2,860円(税込)
- アイヌモシリ(北海道)が日本の植民地であったという「植民地支配の認識」をふまえ、北海道における平和を考える。人権・開発・平和をオキナワやフクシマとの応答も含め、多様に考察。
- アイヌ民族の復権
- [平和学]
- 貝澤耕一 ・丸山博 ・松名隆 ・奥野恒久 編著
- A5判・250ページ・2,530円(税込)
- 二風谷ダム裁判をあらためて問い直すことを契機に、アイヌ民族復権への根源的な課題を学際的かつ実践的アプローチにより考察。先住民族と築く多様で豊かな社会を提言する。