検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 3
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

巨大ロボットの社会学
[社会学]
池田太臣 ・木村至聖 ・小島伸之 編著
A5判・218ページ・2,970円(税込)
巨大ロボットの登場するアニメ作品の世界と、玩具・ゲーム・観光といったアニメを超えて広がる巨大ロボットについて社会学のアプローチで分析する。日本の文化における巨大ロボットとは何なのか、巨大ロボットに託して何が描かれてきたのかを明らかにする。

    

電子書籍はこちら
「冒険・探検」というメディア
[社会学]
高井昌吏 著
A5判・312ページ・3,630円(税込)
「冒険・探検」というメディアに、人々は何を読み込み、いかなる認識を獲得したのか。本書では、戦後の日本社会で「冒険家・探検家」と呼ばれた人々に関する言説に着目し、それぞれの冒険・探検が同時代の日本人によってどのように消費されたかを解明する。

    
「音」と「声」の社会史
[社会学]
坂田謙司 著
A5判・310ページ・3,080円(税込)
この社会には多くの「音」と「声」が存在し、様々な情報を伝え、日常会話としてコミュニケーションに用いられている。本書では、ふだん意識することのない「音」と「声」が、いかに我々との関係を切り結んできたのかを振り返ることで、その意味を問い直す。

    
都市移住者の社会学的研究
[社会学]
鯵坂学 著
A5判・286ページ・6,270円(税込)
現代日本の都市と農村を有機的に関連づけた地域社会学を構想する。全国市区町村調査や住民調査に基づき、従来の一方的な都市化としての関係を、二者の相互浸透を伴った螺旋的な「都市化」として捉え直す。
CAFE
[社会学]
佐々木雅幸 編著・オフィス祥 編集協力
A5判・166ページ・2,310円(税込)
「創造都市」「芸術文化」「対話の場」「相互触発」をキーワードに、創造都市戦略を具現化するための途筋を示す。市民発の新しい動きを紹介しつつ、現場での課題や行政との連携上の不可欠要素など具体的に提案。
国際結婚論!?[歴史編]
[社会学]
嘉本伊都子 著
A5判・136ページ・1,980円(税込)
明治時代に日本で生まれた言葉「国際結婚」。男と女の歴史から、日本の国がみえてくる。江戸時代から第二次世界大戦までの〈異国人〉間関係にあった人々の足跡をたどりながら歴史感覚と国際感覚を養う。

    

電子書籍はこちら
国際結婚論!?[現代編]
[社会学]
嘉本伊都子 著
A5判・184ページ・2,090円(税込)
男と女の関係を通して、現代の日本社会、国際社会を読み解く。戦後における家族や女性をめぐる労働の変化、東アジアの国際結婚の実態を検証しながら、いまを生きる私たちの立ち位置と今後を考える。詳細な参考文献付。

    

電子書籍はこちら
在日朝鮮人アイデンティティの変容と揺らぎ
[社会学]
鄭栄鎭 著
A5判・206ページ・5,390円(税込)
北朝鮮帰国運動から日本国籍取得運動までの社会運動を経年でとらえていくことで、言説の変容により、「在日朝鮮人」がいかに日本人と異なる存在とされたのかを明らかにする。

    

電子書籍はこちら
アメリカ多文化社会論〔新版〕
[社会学]
南川文里 著
A5判・216ページ・3,190円(税込)
多文化社会アメリカをより深く理解するための概説書の最新版。新たな多文化社会論の研究成果をふまえ、オバマ現象からトランプ現象への過程も含め変容する多文化主義の現代的課題を考察し、歴史的かつ構造的な変動を捉える視座を提供。アメリカ多文化社会の経験から日本への示唆も探る。

    

電子書籍はこちら
アメリカ多文化社会論
南川文里 著
A5判・226ページ・3,080円(税込)
多文化社会アメリカをより深く理解するための概説書。文化的多様性と市民的編入の実現のなかで生み出される葛藤に注目し、「多からなる一」という理念の具現化への展開を包括的に考察する。「多文化共生」社会の構想への示唆に富む。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索