検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 3
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

大災害と犯罪
[刑事法] [社会学]
斉藤豊治 編
A5判・242ページ・3,190円(税込)
3.11を含む国内外の大災害と犯罪、さらには原発問題と企業・環境犯罪について、災害の類型×時間的変化×犯罪の類型という定式に基づき学術的に整理、検証。理性的で適切な犯罪対策を模索する。

  
犯罪学リテラシー
[刑事法]
岡本英生 ・松原英世 ・岡邊健 著
A5判・210ページ・2,860円(税込)
著者それぞれの専門領域―社会学・心理学・法学―を活かしたスタンダードなテキスト。古典的な基礎研究から実証的な研究の紹介、方法論までを解説。犯罪の「原因」、「統制」、「犯罪学の研究方法」の3部10章構成。

    

電子書籍はこちら
治安政策と法の展開過程
小田中聰樹 著
A5判・372ページ・6,380円(税込)
今日の「日本型ファシズム」の確立をもくろむ一連の治安政策強化のもと、平和・民主主義・人権を守る立場から、その歴史的分析と現状分析にもとづき、とくに治安立法、治安事件裁判、治安イデオロギーなどの法的側面に焦点をあてて批判・検討する。

この書籍は品切につき入手できません
自白調書の信用性
[刑事法]
内田博文 著
A5判・230ページ・5,280円(税込)
氷見事件・宇都宮事件・宇和島事件における自白調書の綿密な分析をもとに、判例における自白の任意性および信用性の判断枠組みを検討。裁判所、裁判官の「無謬性の神話」から脱却し、誤判を防止するための方策を提唱。

    
刑事判例の史的展開
[刑事法]
内田博文 著
A5判・808ページ・18,700円(税込)
戦後の刑事判例を17名の最高裁判所の長官ごとに区分し、歴史的に分析。どのような時代にどのような判例が出されているのかという背景事情も含め、従来の判例理論がもつ矛盾や限界をみきわめる。

  
フランス刑事法入門
[刑事法]
島岡まな ・井上宜裕 ・末道康之 ・浦中千佳央 著
A5判・340ページ・4,290円(税込)
刑法、刑事訴訟法、刑事政策のV部構成で、フランスの刑事司法の概要と特徴をまとめる。外国法・比較法の導入学習に最適の書。

  

電子書籍はこちら
ドイツ刑事法入門
[刑事法]
金尚均 ・辻本典央 ・武内謙治 ・山中友理 著
A5判・320ページ・4,180円(税込)
刑事実体法と刑事手続法を中心に、刑罰の執行や犯罪予防システム、少年刑事司法をも含め、ドイツの刑事司法を簡潔・平易に解説。専門用語の日独対照表を収録し、初学者の学修を手厚くサポート。

    

電子書籍はこちら
レクチャー日本の司法
[法学一般] [司法制度・裁判実務] [αブックス]
川嶋四郎 ・松宮孝明 編
A5判・296ページ・2,750円(税込)
市民目線で「日本の司法」の全体像をわかりやすく概観。人・制度・手続に着目して、司法や裁判の位置づけ、多様な手続とそれぞれにおける担い手を詳解し、法や実務の現代的な課題を示す。民事裁判や刑事裁判の制度や手続の全体像をしるための手引きとしても有用。

      
法の理論と実務の交錯
[法学一般]
共栄法律事務所 編
A5判・560ページ・12,760円(税込)
理想を達成する道具としての法、それが具体的事案でどのように用いられ、変容を受けているかを論究した、学者と弁護士による25論考。

  
テキストブック現代の法曹倫理
[司法制度・裁判実務]
小島武司 ・柏木俊彦 ・小山稔 編
A5判・310ページ・3,300円(税込)
法科大学院の法曹養成教育において必修科目として位置づけられている「法曹倫理」の実践的・意欲的テキスト。さらに、法律家が実務の現場で直面する倫理問題への実践的理論書としても最適の書。

前へ  ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索