検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | 5 |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 保険法改正の論点
- [記念論集・個人全集・講座]
- 竹濱修 ・木下孝治 ・新井修司 編
- A5判・428ページ・7,920円(税込)
- 中西正明先生喜寿記念論文集
商法から保険法へ改正される際の問題および新法の解釈上の問題を理論的、実際的に考察した論文集。総論・共通規定から人保険契約まで全般にわたって新法の多くの重要論点をカバーし、新法の全体像を提示する。
- 民事紛争と手続理論の現在
- [記念論集・個人全集・講座]
- 河野正憲 ・伊藤眞 ・高橋宏志 編
- A5判・720ページ・15,400円(税込)
- 井上治典先生追悼論文集
- 刑事政策学の体系
- [記念論集・個人全集・講座]
- 前野育三先生古稀祝賀論文集刊行委員会 編
- A5判・554ページ・13,200円(税込)
- 前野育三先生古稀祝賀論文集
- 法治国家の展開と現代的構成
- [記念論集・個人全集・講座]
- 村上武則 ・高橋明男 ・松本和彦 編
- A5判・606ページ・15,400円(税込)
- 高田敏先生古稀記念論集
- デモクラシーの思想と現実
- 岡本清一先生傘寿記念
- A5判・302ページ・4,950円(税込)
- 通信使外交の終焉と明治維新…仲尾 宏 「条約改正」と新島襄…武 邦保 北村透谷における政治の問題…笠原芳光 社会主義運動の起源としての同志社…辻野 功 関西における憲政擁護運動…太田雅夫 ルターの聖書主義に対するモアの批判…門間都喜郎 S&B・ウェッブにおける社会主義コモンウェルスの構想…名古忠行 イギリス・デモクラシーのジレンマと選挙改革…梅津 實 高度科学技術工業制商品生産社会と現代…太田一男 ECにおける民主主義とヨーロッパ議会…福田耕治 歩き出したEC旅券同盟Passport Union …金丸輝男
この書籍は品切につき入手できません
- 堺利彦全集第1巻
- [記念論集・個人全集・講座]
- 川口武彦 編
- 四六判・550ページ・3,630円(税込)
- 『万朝報』(112篇)/『三十歳記』(日記)/小説と随筆─「当世品定」「蝶くらべ」「望郷台」「不知所往列伝」/『枯川随筆』その他(14篇)/『言文一致普通文』
- 堺利彦全集第2巻
- [記念論集・個人全集・講座]
- 川口武彦 編
- 四六判・498ページ・3,630円(税込)
- 『家庭の新風味』─家庭の組織・家庭の事務・家庭の文学・家庭の親愛・家庭の和楽・家庭の教育等/『家庭雑誌』より(36篇)/小説と随想─「悪魔」「百物語」「貧を記す」「例の漫筆二、三」「人間小景」「理想なき政治家」「地方人士に告ぐ」/労働問題(小説)
- 堺利彦全集第3巻
- [記念論集・個人全集・講座]
- 川口武彦 編
- 四六判・526ページ・3,630円(税込)
- 週刊『平民新聞』(41篇)/週刊『直言』(19篇)/『光』(15篇)/日刊『平民新聞』(7篇)/『大阪平民新聞』『日本平民新聞』週刊『社会新聞』(28篇)/『世界婦人』(5篇)/平民日記/赤旗事件の回顧/貝塚より(獄中通信)/小説白頭の恋
- 堺利彦全集第4巻
- [記念論集・個人全集・講座]
- 川口武彦 編
- 四六判・550ページ・3,630円(税込)
- 『売文集』より(11篇)/『近代思想』より(3篇)/『へちまの花』より(15篇)/バーナード・ショウの作品紹介/『新社会』より(38篇)/『唯物史観の立場から』『恐怖・闘争・歓喜』より(15篇)
- 堺利彦全集第5巻
- [記念論集・個人全集・講座]
- 川口武彦 編
- 四六判・554ページ・3,630円(税込)
- 社会講談(4篇)/『火事と半鐘』より(33篇)/『猫の首つり』より(68篇)/『米泥棒』『地震国』『桜の国地震の国』より(16篇)/『女の世界』その他(12篇)/評伝と評論(13篇)/社会時評─『新社会』より─(78篇)