検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 5
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

遺留分制度の機能と基礎原理
[民法]
青竹美佳 著
A5判・292ページ・6,490円(税込)
遺言の自由を制限する遺留分制度について、その機能と正当化根拠を検討する。ヨーロッパでの法改正の議論も参考に、遺留分制度の果たしている機能および果たすべき機能を明らかにし、正当化が可能な遺留分制度の在り方を追究する。

    

〔尾中郁夫・家族法学術奨励賞受賞〕
離別後の親子関係を問い直す
[民法] [家族・生活問題]
小川富之 ・高橋睦子 ・立石直子 編
A5判・206ページ・3,520円(税込)
離別後の親子関係は、「子の利益」となっているか。子の発達の課題やリスクを心理学・脳科学・乳幼児精神保健等の知見をもとに精査し、親子の交流を推進する昨今の家事紛争に法学と実務の立場から検証・提言。

    
面会交流支援の方法と課題
二宮周平 編
A5判・242ページ・3,520円(税込)
家裁実務の最新動向を踏まえつつ面会交流の意義を論じ、厚労省FPIC事業や民間支援団体の活動経験を交流したフォーラムを紹介。さらに当事者目線に立ち、支援する側がいかなる視点で活動に取り組むべきかを提起する。

    

この書籍は品切につき入手できません
家族の変容と法制度の再構築
[民法] [社会学]
二宮周平 ・風間孝 編著
A5判・380ページ・6,160円(税込)
異性愛・血縁関係・性別役割分業を前提とした伝統的家族規範が根強く存在し、個人の意思や選択を尊重した多様な家族の在り方を排除する日本社会。法学・社会学を中心とする研究者と実務家が協働し、分野横断的に実態を分析し、法制度の現状と課題を踏み込んで考察・提言。

    
スタンダード商法T 商法総則・商行為法〔第2版〕
[商法・会社法、経済法]
北村雅史 編
A5判・256ページ・2,750円(税込)
・基本事項に重点を置いた標準テキスト
・丁寧な解説で商法の基本と全体像、およびリーガルマインドを習得できる
・理解を促すために、適宜、図解を用いる
・コラムにて重要判例、学説上の論点を解説し、知識の定着と応用を可能にする
・法学部をはじめ、経済学部・経営学部・商学部の講義に最適
・T〜Wは基礎から発展レベル、Xは入門書
・T〜Wは令和元年会社法改正に対応して改訂

    
スタンダード商法T 商法総則・商行為法
北村雅史 編
A5判・248ページ・2,750円(税込)
商法の全体像を修得しながらリーガルマインドも養成できる、スタンダード商法(全5巻)の第1巻。
〜本書の特長〜
@基本事項に重点をおいた、標準テキスト
Aていねいな解説と「コラム」「論点」「図表」により、商法の全体像が理解できる
Bリーガルマインドの涵養をめざす
C法学部をはじめ経済学部・商学部・経営学部の講義に最適
D平成30年商法改正に対応した最新版

          

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
スタンダード商法U 会社法
徳本穰 編
A5判・338ページ・3,300円(税込)
商法の全体像を修得しながらリーガルマインドも養成できる、スタンダード商法(全5巻)の第2巻。
〜本書の特長〜
@基本事項に重点をおいた、標準テキスト
Aていねいな解説と「コラム」「論点」「図表」により、商法の全体像が理解できる
Bリーガルマインドの涵養をめざす
C法学部をはじめ経済学部・商学部・経営学部の講義に最適
D平成30年商法改正に対応した最新版

          

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
スタンダード商法V 保険法〔第2版〕
[商法・会社法、経済法]
山下典孝 編
A5判・302ページ・3,080円(税込)
基本事項に重点をおいたシリーズの保険法教科書。コラム・図表を用いつつ丁寧に解説することで初学者が全体像を理解できる。初版刊行以降の法改正・判例や2017年民法改正に対応した約款改正等を踏まえた改訂。

スタンダード商法V 保険法
山下典孝 編
A5判・286ページ・2,860円(税込)
基本事項に重点を置いた標準テキストの第3巻。
・丁寧な解説で商法の基本像とリーガルマインドを修得できる
・図を用いて理解を促す
・コラムにて重要判例、学説上の論点を解説し、知識の定着と応用をはかる
・平成30年商法改正、平成29年民法改正に対応
・法学部をはじめ、経済学部・経営学部・商学部の講義にも最適

      

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
スタンダード商法W 金融商品取引法
[商法・会社法、経済法]
徳本穰 編
A5判・226ページ・2,750円(税込)
基本事項に重点を置いた標準テキストの第4巻。
〜本書の特長〜
@丁寧な解説で商法の基本像とリーガルマインドを修得できる
A図を用いて理解を促す
Bコラムにて重要判例、学説上の論点を解説し、知識の定着と応用をはかる
C平成30年商法改正、平成29年民法改正に対応
D法学部をはじめ、経済学部・経営学部・商学部の講義に最適

      
前へ  ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索