検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 5
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

レクチャー新保険法
[商法・会社法、経済法] [αブックス]
今井薫 ・岡田豊基 ・梅津昭彦 著
A5判・310ページ・3,080円(税込)
保険システムを単独法とした2010年施行法の基礎について、具体的・体系的に概説。保険契約の種類・内容・意義を判例やコラム等も交えながら具体的に分析する。

  
株主平等原則と株主権の動態
[金融・保険・財政]
村田敏一 著
A5判・250ページ・6,160円(税込)
会社法で明文規定化された株主平等原則の解釈を中心に株式会社における株主権の位置づけを包括的に論究。敵対的企業買収防衛策を検討した経産省研究会委員も務めた筆者が、同原則にかかわる重要判例・学説を網羅的に取り上げ、文言に忠実に条文間の整合性を重視した解釈方法を提示。

    
傷害保険の約款構造
[金融・保険・財政]
吉澤卓哉 著
A5判・280ページ・6,380円(税込)
被保険者の受傷原因となった事象(原因事故)をいかなる基準で捉えるか。原因事故発生の偶然性と結果発生の偶然性(2種類の偶然性)をいかに位置づけるか。これらの基本構造の解明のために保険約款と従来の学説を詳細に分析し、最高裁判例では示されていない一貫した理論を提示。

    
手形法概要〔第二版〕
[商法・会社法、経済法]
福瀧博之 著
A5判・522ページ・6,380円(税込)
新司法試験で求められるハイレベルな手形法の解釈の理論と実際を、原寸大の資料(統一手形用紙見本など)をまじえて概説。最新の判例、法令、学説の動向を盛りこんだ第2版。
TXT経済法
[商法・会社法、経済法]
鈴木加人 ・大槻文俊 ・小畑徳彦 ・林秀弥 ・屋宮憲夫 ・大内義三 著
A5判・312ページ・2,970円(税込)
国民経済全体の秩序を形成する「独禁法」が「経済法」の中心ないし基礎であることを前提とし、平成25年改正・27年施行の改正独禁法(審査制度の廃止、排除命令等に係る抗告訴訟の裁判管轄、適正手続の確保)を踏まえ解説。

    
新現代経済法入門〔第3版〕
丹宗暁信 ・厚谷襄児 編
四六判・340ページ・3,190円(税込)
独禁法の課徴金の引き上げ減免制度の改正、不正競争防止改正法の施行を盛り込むとともに、新判例・審決を補充。構造改革政策のもとで整備される競争法の今日的動向を解説した最新版。

この書籍は品切につき入手できません
実務 知的財産権と独禁法・海外競争法
[商法・会社法、経済法]
滝川敏明 著
A5判・190ページ・3,080円(税込)
知的財産権[特許権]に関わる企業活動と米EU日中競争法との関係を解説。丁寧な基礎知識解説、図表と豊富な具体例で、企業活動の競争法上の問題点と適用範囲がよくわかる。

    
会社法の道案内
[商法・会社法、経済法]
山下眞弘 編著
A5判・194ページ・2,090円(税込)
法学部生にとどまらず、短期間で会社法改正の最新動向を学びたい実務専門家のために、会社法の全体像と実務にも役立つ基礎知識をコンパクトに整理。初学者のために民法・商法の基礎知識から噛み砕いて解説する。

    
プリメール会社法〔新版〕
[商法・会社法、経済法] [αブックス]
高橋公忠 ・砂田太士 ・片木晴彦 ・久保寛展 ・藤林大地 著
A5判・328ページ・3,190円(税込)
旧版(2006年)以降の法改正に対応した会社法の初学者向けベーシックテキストの最新版。企業活動の実際や企業内部の仕組みがよく分かるリアル社会に直結の一冊。

    
プリメール会社法
橋公忠 ・畠田公明 ・砂田太士 ・片木晴彦 ・野村修也 著
A5判・350ページ・3,190円(税込)
会社法を学びやすくするため、各編の冒頭にその概略を入れ、全体像をつかんだうえで各分野の詳細を学習できるように工夫した教科書。総説・統治・財務・組織のテーマで構成。06年の会社法施行規則に対応。

新版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索