検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 5
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

保釈
[刑事法]
丹治初彦 編著
A5判・210ページ・4,180円(税込)
刑事裁判では当然のようになされている保釈の基準、身体拘束が、歴史的・比較法的に見るといかに問題が多いかを理論的に考察する。刑事実務を批判的に解説した実務者・研究者必読・必携の書。

    
刑事裁判のいのち
[刑事法] [司法制度・裁判実務]
木谷明 著
四六判・180ページ・2,090円(税込)
強すぎる検察、死刑、冤罪、最高裁の役割……。今日の刑事司法の重要なテーマの実態と問題解決への道筋を市民むけにやさしく説く。最終講義「強すぎる検察と裁判員制度」を収録。

    
刑事事実認定の理想と現実
[刑事法] [司法制度・裁判実務]
木谷明 著
A5判・252ページ・3,740円(税込)
近年相次いで明るみにでた冤罪事件。裁判員制度の下で、はたして冤罪は防ぐことができるのか。実務の観点から、刑事裁判の実情と適正化への方途を説得的に展開する。理想の裁判実現を願う元裁判官からのメッセージ。

    
刑事政策のすすめ〔第2版〕
前野育三 ・前田忠弘 ・松原英世 ・平山真理 著
A5判・230ページ・2,530円(税込)
犯罪と犯罪対策の本質とは? 社会と犯罪をめぐるさまざまな問題を分析し、コンパクトにまとめた基本書。近年の刑法の重罰化改正をはじめ、06年の「刑事被収容者法」など刑事政策にかかわる重要な法改正をふまえ改訂。



新版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
刑事政策をつかむ
[刑事法]
松原英世 ・平山真理 ・森久智江 ・前田忠弘 著
A5判・224ページ・2,640円(税込)
犯罪と社会のかかわりに注目し、犯罪という問題にどのように対応すべきかを考える刑事政策の入門書。犯罪とはなにかを論じたうえで、犯罪をした人への処遇、犯罪被害者といった様々な論点から刑事政策を多角的に学ぶ。

    
刑事政策がわかる〔改訂版〕
[刑事法]
前田忠弘 ・松原英世 ・平山真理 ・前野育三 著
A5判・222ページ・2,530円(税込)
科学と人権に依拠し、刑事政策学の基本問題、思想的・政策的・実務的課題に関する論点をわかりやすく解説。統計上の数値を更新し、2014年の初版以降に生じた重要な課題―刑事制度の離脱と社会的包摂、高齢受刑者の養護的処遇、性犯罪に関する改正など―に言及。

    
刑事政策がわかる
前田忠弘 ・松原英世 ・平山真理 ・前野育三 著
A5判・218ページ・2,530円(税込)
基本問題、さらに思想的・政策的・実務的課題について、論点を精選してコンパクトに解説。<厳罰化・社会防衛・監視>と・<適正手続・自由・人権、共生>という対抗軸のなかで現状と課題を考える。

      

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
司法福祉〔第2版〕
加藤幸雄 ・前田忠弘 監修/藤原正範 ・古川隆司 編
A5判・248ページ・3,300円(税込)
刑事司法と社会福祉との専門性を活かし、協働して罪を犯した人びとの社会復帰を支援するためのガイドブックの改訂版。実務的な視点を重視し、ケースを紹介しながらわかり易く解説するというスタイルは継承し、初版刊行(2013年)以降の動向をフォローする。

    

この書籍は品切につき入手できません
司法福祉
加藤幸雄 ・前田忠弘 監修/藤原正範 ・古川隆司 編
A5判・240ページ・3,190円(税込)
刑事司法と社会福祉との専門性を活かし、協働して罪を犯した人びとの社会復帰を支援するためのガイドブック。実務的な視点を重視し、ケースを紹介しながらわかりやすく解説。

  

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
加害者家族のライフストーリー
深谷裕 著
A5判・212ページ・3,410円(税込)
加害者家族のライフストーリーを通して、「善対悪」といった二項対立的にとらえられがちな彼らの経験を、「日常性の崩壊と再構築のプロセス」という別の枠組みからとらえ直し、特殊な経験における普遍性を提示する。

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索