検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 5
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

レクチャー環境法〔第3版〕
[諸法] [αブックス]
富井利安 編
A5判・298ページ・2,970円(税込)
公害・環境問題の展開を整理のうえ、環境法の基礎と全体像を学べるよう工夫した概説書。第2版刊行以降の動向を踏まえ加筆・修正し、さらには、3.11の原発事故災害を受け、「原発被害の救済と法」という章を新設した。

    
レクチャー環境法〔第2版〕
富井利安 編
A5判・272ページ・2,860円(税込)
日本の環境・公害問題の歴史と環境法研究の最新の理論動向をふまえ、基礎と全体像がつかめるようわかりやすく概説した入門書。生活者であり、かつ法的主体である市民の視点から環境問題と法との関連を取り上げた。旧版刊行以降の動向を大幅に補訂した。

  

第3版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
環境法入門〔第4版〕
[諸法] [環境問題]
吉村良一 ・水野武夫 ・藤原猛爾 編
A5判・294ページ・3,080円(税込)
環境法の全体像と概要を市民(住民)の立場で学ぶ入門書の最新版。T部は公害・環境問題の展開と環境法の基本概念を概説。U部は原発事故も含め最新の事例から法的争点と課題を探る。

  
環境規制の現代的展開
[諸法] [記念論集・個人全集・講座]
大久保規子 ・高村ゆかり ・赤渕芳宏 ・久保田泉 編
A5判・530ページ・13,200円(税込)
環境法学の理論的到達点を踏まえ、環境規制について論究した包括的な論考集。最先端の法学的知見を提供するとともに、環境立法および環境行政・政策実務にも有益な示唆を提供。環境法学界はもちろん、憲法学・行政法学・民法など関連諸法学にとっても必携の研究書。

  

電子書籍はこちら
環境保護制度の基礎〔第4版〕
[環境問題]
勝田悟 著
A5判・222ページ・2,860円(税込)
環境保護のための制度を、資源利用の効率化、有害物質の拡散防止、および情報整備の面から解説。国際的な動向をふまえ、パリ協定、海洋プラスチック汚染、食品に含まれる放射線物質の基準値など近時の動向について加筆修正した。

    


電子書籍はこちら
環境保護制度の基礎〔第3版〕
勝田悟 著
A5判・220ページ・2,750円(税込)
環境保護のための制度について、資源活用の効率化、有害物質の拡散防止などの側面から解説。国際的な動向をふまえ、放射性物質の環境汚染、PM2.5による大気汚染、生物多様性条約などについて加筆。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
公害・環境訴訟と弁護士の挑戦
[諸法]
日本弁護士連合会 公害対策・環境保全委員会 編
A5判・284ページ・3,300円(税込)
日本の典型的な公害環境訴訟において弁護士が挑んできた軌跡とその到達点を俯瞰する。訴訟に実際に取り組んだ弁護士がその経緯や争点・課題を詳述。ロースクール生の格好の教材。

  
福島第一原発事故後の民事訴訟
[民法] [諸法]
神戸秀彦 著
A5判・282ページ・6,490円(税込)
「3・11」による原発事故から10年。この10年の訴訟で何が争われ、どこまで被害の救済が図られたのか。原発再稼働の是非、事故被害の損害賠償と原状回復という問題を包括的に取り上げ、民事分野の原発訴訟の現状と課題を整理。

    

電子書籍はこちら
コモンズと環境訴訟の再定位
[諸法]
小畑清剛 著
A5判・236ページ・2,970円(税込)
環境訴訟の詳解を通し、コモンズと法的人間像の交錯を理論的・実証的に探究。公害法原理や環境権の生成過程および将来世代への責任について抽出し、コモンズが示唆する疎外なき社会への再生と希望を訴える。
景観利益の保護法理と裁判
[諸法]
富井利安 著
A5判・182ページ・4,180円(税込)
最高裁判決にて景観利益が「法律上保護に値する利益」とされるに至るまでの判決と法理の展開を包括的に分析。司法判断の景観利益への制限的解釈に対する批判的検討を加え、景観法理の課題と展望を提言する。

    
前へ  ... 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索