検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | 8 |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 子ども この尊きもの
- [教育]
- 片山忠次 著
- 四六判・176ページ・2,530円(税込)
- 根強い人気をもつモンテッソーリの教育思想―子どもの自立・自由・個の確立、子どもへの援助―をやさしく解説。ルソーやペスタロッチら教育思潮から説きおこし、子どもへの信頼と希望、そしてカトリック者としての宗教、医者としての科学性に基づいた子ども尊重思想の全体像を描出。
電子書籍はこちら
- 子どもの育ちを助ける
- [教育]
- 片山忠次 著
- 四六判・164ページ・2,750円(税込)
- 自立的人間の成長を願い、環境による教育・自由の尊重・自己活動を重視した教育を唱えたモンテッソーリの思想を、語り口調で平易に解説。最近の教育要領や保育指針の改訂をふまえ、彼女の思想の現代的意義と課題に迫る。
- 子どもの育ちと教育環境
- [教育]
- 長尾和秀 ・伊澤貞治 編著
- A5判・160ページ・2,200円(税込)
- 子どもをとりまく今日的状況をふまえ、環境(家庭、地域、保育所、学校)と子どもの成長との関係性を実証的・理論的に展開し、教育環境の重要性を説く。教育、保育者の役割・専門性にも論及。
- 教育の効果:フィードバック編
- [教育]
- ジョン・ハッティ ・シャーリー・クラーク 原著/原田信之 監訳/宇都宮明子 ・冨士原紀絵 ・有馬実世 ・森久佳 訳
- A5判・274ページ・3,850円(税込)
- フィードバックは、アクティブラーニングやパフォーマンス評価に続き、今後本格的に浸透していく教育技法。本書は、その有効性を明らかにしたハッティの学習の可視化研究の最新刊待望の邦訳。教育エビデンスに裏づけられた実践と技法の理解に大きく寄与する書。
- 新・保育環境評価スケール@〈3歳以上〉
- [教育]
- テルマ・ハームス /リチャード・M.クリフォード /デビィ・クレア 著/埋橋玲子 訳
- B5判・114ページ・2,090円(税込)
- 保育プロセスの質を総合的に評価するスケールの最新版。旧版の「保育者と子どもの関わり」から、関わりを通して育まれる子どもの「学びに向かう力」に注目し、「もの・ひと・こと」のあり方を6領域35項目で捉える。
[原著]
Early Childfood Environment Rating Scale®¸ Third Edition
ERS®およびEnvironment Scale®は、コロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。
- 保育環境評価スケール@幼児版[改訳版]
- [教育]
- テルマ・ハームス /デビィ・クレア /リチャード・M.クリフォード 著/埋橋玲子 訳
- B5判・118ページ・2,090円(税込)
- 保育の質の向上が大きな課題となっている。本書はアメリカで開発された標準基準で、多くの国でその道具として活用されている。保育に必要な普遍的要素約43項目構成、日本むけに解説や写真を付す。認定こども園・幼稚園・保育所での自己評価に活用できる。
新版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
[原著]
Early Childfood Environment Rating Scale®¸ Revised Edition
ERS®およびEnvironment Scale®は、コロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。
- 新・保育環境評価スケールA〈0・1・2歳〉
- [教育]
- テルマ・ハームス /デビィ・クレア /リチャード・M.クリフォード 著/ノリーン・イェゼジアン 著/埋橋玲子 訳
- B5判・108ページ・2,090円(税込)
- 集団保育の質を測定するスケール、3歳未満児用の最新版。子どもと保育者の言語的な関わりの重要性を打ち出し、「学びの芽生え」を支える人的・物的環境のありようが具体的に理解できる。
[原著]
ITERS-3: Infant/Toddler Environment Rating Scale®¸ Third Edition
*ERS®および環境評価スケール®はコロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。目次ほか
- 保育環境評価スケールA乳児版[改訳版]
- テルマ・ハームス /デビィ・クレア /リチャード・M.クリフォード 著/埋橋玲子 訳
- B5判・112ページ・2,090円(税込)
- アメリカで開発され、欧州やアジア諸国の保育所、保育行政や保育者養成・研修所で用いられている、保育の質を測定するものさし。日本の保育環境の変化に対応して修正し、写真を差しかえた。@幼児版も好評発売中。
[原著]
Infant / Toddler Environment Rating Scale®¸ Revised Edition
ERS®およびEnvironment Scale®は、コロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 新・保育環境評価スケールB 〈考える力〉
- [教育]
- キャシー・シルバー /イラム・シラージ /ブレンダ・タガート 著/平林祥 ・埋橋玲子 訳
- B5判・92ページ・2,090円(税込)
- 保育の質向上のツールとして好評のスケール第3弾。子どもが自発的に物事を考える力に焦点を当て、文字と言葉・数量形・科学と環境・多様性の4テーマ(サブスケール)15項目を7段階で評価。
原題:The Four Curricular Subscales Extension to the Early Childhood Environment Rating Scale® (ECERS)¸ 4th Edition with Planning Notes.
*ERS®およびEnvironment Rating Scale®はコロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です
- 新・保育環境評価スケールC〈放課後児童クラブ〉
- [教育]
- テルマ・ハームス /エレン・V.ジェイコブス /ドナ・R.ホワイト 著/埋橋玲子 訳
- B5判・134ページ・2,640円(税込)
- 子どもの放課後の生活保障として児童クラブや児童館等の確保と質の向上が課題となっていることをふまえ、7領域(空間と家具、健康と安全、活動、相互関係、育成支援計画、研修、特別支援)47項目のスケール(指標)で測定。
[原著]
SCHOOL-AGE CARE ENVIRONMENT RATING SCALE®¸ Updated (SACERS-Updated)
*ERS®および環境評価スケール®はコロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。目次ほか