検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | 8 |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 文化戦争と憲法理論
- [憲法]
- 志田陽子 著
- A5判・328ページ・6,820円(税込)
- 文化や道徳をめぐる価値観が政治争点となることで、軋轢を加速させる「文化戦争」。そのアメリカでの状況と憲法問題性、人権への影響、憲法的解釈の可能性をさぐる。日本での日の丸・君が代問題、歴史教科書問題、夫婦別姓問題など現代的課題にも示唆を与える。
- 新現代行政法入門(1)〔補訂版〕
- 室井力 編
- 四六判・420ページ・2,970円(税込)
- 人権・民主主義を尊重した憲法を基軸に、公正で効率的な行政をいかに実現するかという視点で解説。行政法の客観的な理解をめざす。行政事件訴訟法の改正や新しい判例を盛りこんで改訂。
この書籍は品切につき入手できません
- 新現代行政法入門(2)
- 室井力 編
- 四六判・394ページ・3,410円(税込)
- 中央省庁の再編、地方分権、町村合併など、改革期にある組織法と各領域別における行政の組織と活動をめぐる法制を解説。旧版以降の判例、新法令の動向を盛りこみ全面的に改訂。
この書籍は品切につき入手できません
- 公務員をめざす人に贈る 行政法教科書〔第2版〕
- [行政法]
- 板垣勝彦 著
- A5判・300ページ・2,750円(税込)
- コンパクトかつわかりやすい説明で、読み物として楽しく知識が身に付くテキスト。第2版では、行政法を取り巻く最新の判例・動向を反映、行政判例百選〔第8版〕・地方自治判例百選〔第5版〕に対応し、誤解されやすいポイント等の説明を補った。
電子書籍はこちら
- 公務員をめざす人に贈る 行政法教科書
- 板垣勝彦 著
- A5判・296ページ・2,750円(税込)
- 行政法の全体像をコンパクトに描き、公務員志望者のニーズに応えたテキスト。行政法で問題となる紛争類型を4タイプで示すなどの工夫をすることで、ほとんどの事例に対応できる。です・ます調の丁寧な説明で、読み物として楽しみながら知識が身に付く。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- つかむ・つかえる行政法〔第2版〕
- [行政法]
- 吉田利宏 著
- A5判・244ページ・2,860円(税込)
- 複雑で難解と思われがちな行政法を、身近な具体例を引きながらやさしく解説した好評テキストの最新版。行政法の全体像をつかみ、つかいこなすことをめざし、初学者をはじめ公務員、ビジネスパーソンに格好の入門書。
電子書籍はこちら
- つかむ・つかえる行政法
- 吉田利宏 著
- A5判・250ページ・2,750円(税込)
- 難解で抽象的になりがちな行政法の考え方を、身近な事例に置き換えて、具体的にわかりやすく説明。全体像をつかみ、使いこなせるようになるために必要十分なエッセンスを抽出。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- レクチャー行政法〔第3版〕
- 見上崇洋 ・小山正善 ・久保茂樹 ・米丸恒治 著
- A5判・228ページ・2,640円(税込)
- 具体的な行政活動から行政法の基礎概念をわかりやすく解説し、論理的思考のエッセンスを提示。重要判例をピックアップして解説するなど、構成を見直し大幅に改訂した最新版。
この書籍は品切につき入手できません
- 新基本行政法学〔第2版〕
- [行政法]
- 手島孝 ・中川義朗 監修・村上英明 ・小原清信 編
- A5判・356ページ・3,630円(税込)
- 行政法令の重要な改正(行政不服審査法、個別番号〔マイナンバー〕法、文書管理法、行政手続法、地方自治法など)や重要判例の展開を踏まえ、バージョンアップした第2版。学生、公務員の標準テキストとして好評。
- 新基本行政法学
- 手島孝 ・中川義朗 編
- A5判・340ページ・3,630円(税込)
- 近時の動向を踏まえ構成を見直すとともに、一部執筆者の入れ替えを行いリニューアルした行政法の標準的教科書。コラムの創設により、研究者の本音や議論の背景に迫る。
第2版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません