検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | 8 |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 公認心理師のための法律相談 Q&A100
- [法学一般]
- 津川律子 監修/野ア和義 ・舩野徹 著
- A5判・330ページ・2,750円(税込)
- 公認心理師(心理職)が法的な問題に直面したとき、どのように判断し行動したらよいのか。本書は、事例を通して関連する法令や制度趣旨をその思考のプロセスから理解し、納得できる解説を実現。現場からの疑問に十分に応え、その指針を明らかにする。
電子書籍はこちら
- 医療・看護に携わる人のための人権・倫理読本
- [法学一般]
- 村岡潔 ・山本克司 編著
- A5判・182ページ・2,530円(税込)
- 医療現場で生じる人権や倫理に関する問題に対応することができるように法学・医学・看護学等の基礎知識をわかりやすく解説。キーワードや図、事例を用いて、知識やポイントをつかめるよう工夫。ケース・スタディ編では応用問題を考える。
電子書籍はこちら
- 福祉に携わる人のための人権読本〔第2版〕
- [法学一般]
- 山本克司 著
- A5判・174ページ・2,640円(税込)
- 初版(2009年)以来の立法・法改正、判例の動向や、「ソーシャルワーカーの倫理綱領」改定等に対応。個人の尊厳を軸にした人権の歴史と理論をふまえて、福祉現場の具体的な事例を考えるポイント・視点を提供する。
電子書籍はこちら
- 福祉に携わる人のための人権読本
- 山本克司 著
- A5判・172ページ・2,530円(税込)
- 個人の尊厳を軸にした人権の歴史と理論をふまえて、福祉現場の視点でポイントを整理。福祉労働従事者の目線に徹して、知識を確認・応用するため問題や事例演習を付す。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 看護師をめざす人のための関係法規
- [法学一般]
- 森田慎二郎 ・野畑健太郎 編
- A5判・244ページ・2,640円(税込)
- 看護師国家試験科目の「関係法規」を出題基準・傾向から修得すべきポイントを厳選したコンパクトな教科書。初学者むけに学習の便をはかり、本書が卒業後の実務に役立つことをめざした。
- ジェンダー法学入門〔第3版〕
- [法学一般] [HBB+]
- 三成美保 ・笹沼朋子 ・立石直子 ・谷田川知恵 著
- 四六判・312ページ・2,750円(税込)
- ジェンダー・バイアスに基づく差別や法制度への影響を明らかにし、社会の常識を問い直す。「性の多様性」の章を新たに設け、LGBT、SOGIの課題についてより詳しく解説。2015年以降の法や判例、社会変化を反映し、バージョンアップ。
電子書籍はこちら
- ジェンダー法学入門〔第2版〕
- 三成美保 ・笹沼朋子 ・立石直子 ・谷田川知恵 著
- 四六判・312ページ・2,750円(税込)
- ジェンダー・バイアスに基づく差別のあり方や法制度への影響を明らかにし、社会の常識を問い直す。初版刊行(2011年)以降の法や判例、社会変化を反映し、バージョンアップ。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- ジェンダー法学入門
- 三成美保 ・笹沼朋子 ・立石直子 ・谷田川知恵 著
- 四六判・290ページ・2,750円(税込)
- 第2版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- レクチャージェンダー法〔第2版〕
- [法学一般] [αブックス]
- 犬伏由子 ・井上匡子 ・君塚正臣 編
- A5判・288ページ・2,970円(税込)
- ジェンダーにかかわる動向や状況と法の接点を丁寧に抽出することによって、問題の客観的な掌握だけでなく、問題への法的思考をも修得できるジェンダー法学の標準テキスト。女性活躍推進およびジェンダー平等の促進に向けた新法や性犯罪条項にかかわる法改正など初版刊行(2012年)以降の新たな動向を踏まえ全面的に補訂。
電子書籍はこちら
- レクチャージェンダー法
- 犬伏由子 ・井上匡子 ・君塚正臣 編
- A5判・276ページ・2,750円(税込)
- 冒頭で基本法分野を概説し、本論で身近な問題から展開する構成で、問題状況と法の接点を抽出し、法的思考を修得できるジェンダー法学の標準テキスト。他の差別問題へも敷衍し言及。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません