検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 L
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

新・保育環境評価スケールB 〈考える力〉
[教育]
キャシー・シルバー /イラム・シラージ /ブレンダ・タガート 著/平林祥 ・埋橋玲子 訳
B5判・92ページ・2,090円(税込)
保育の質向上のツールとして好評のスケール第3弾。子どもが自発的に物事を考える力に焦点を当て、文字と言葉・数量形・科学と環境・多様性の4テーマ(サブスケール)15項目を7段階で評価。
原題:The Four Curricular Subscales Extension to the Early Childhood Environment Rating Scale® (ECERS)¸ 4th Edition with Planning Notes.

*ERS®およびEnvironment Rating Scale®はコロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です
保育リーダーシップ評価スケール PAS
[教育]
テリ N. タラン ・ジル M. ベラ ・ポーラ・ジョルデ・ブルーム 著/埋橋玲子 監訳/鈴木健史 ・岩渕善美 ・亀山秀郎 ・岡部祐輝 ・根栄美 訳
B5判・98ページ・2,200円(税込)
保育施設の長(園長)のリーダーシップを評価する米国の指標を邦訳。採用やリスク管理等の25項目により、人間関係・子どもの教育・組織管理上のリーダーシップを測定し、保育者の資質向上につなげる。ECERS-3との併用で保育の質をより広範に把握できる。

    

日本人のしつけ
[教育]
有地亨 著
四六判・232ページ・1,980円(税込)
相つぐ子どもの「問題行動」が大きな社会問題になっている。原因は何か。家庭の教育力の低下に注目し、その柱であるしつけを考察。戦前戦後の実態と変容を具体的に検討し、見直しといま必要なことを提起する。
日本と世界の職業教育
[教育]
堀内達夫 ・佐々木英一 ・伊藤一雄 ・佐藤史人 編
A5判・194ページ・2,970円(税込)
若者の就労問題が社会的に議論されている。関西を中心に職業教育の具体的取り組みを紹介するとともに、国際比較の視点から専門的領域まで踏み込んで論述する。

  
新時代のキャリア教育と職業指導
[教育]
佐藤史人 ・伊藤一雄 ・佐々木英一 ・堀内達夫 編著
A5判・176ページ・2,420円(税込)
教員免許法等の大幅な改定をふまえ、小学校から大学・専門学校までの職業教育・指導がいかにあるべきかを解説するガイドブック。雇用情勢や職業をめぐる倫理・理論から説き起こし、指導方法、助言・援助等のあり方、諸外国の動向に関する豊富な具体例を紹介。

    

電子書籍はこちら
「18歳選挙権」時代のシティズンシップ教育
[教育]
石田徹 ・高橋進 ・渡辺博明 編
A5判・240ページ・4,620円(税込)
シティズンシップ教育について、実践的展開および理論を整理のうえ、国際比較も踏まえ学際的に考察。1部は日本の実情と課題を多角的に考察。2部は欧米5カ国の取り組みと課題を考察。3部は大学での実践的な取り組みの検討と今後の課題を明示。

    

電子書籍はこちら
保険法改正の論点
[記念論集・個人全集・講座]
竹濱修 ・木下孝治 ・新井修司 編
A5判・428ページ・7,920円(税込)
中西正明先生喜寿記念論文集
商法から保険法へ改正される際の問題および新法の解釈上の問題を理論的、実際的に考察した論文集。総論・共通規定から人保険契約まで全般にわたって新法の多くの重要論点をカバーし、新法の全体像を提示する。

  
法治国家の展開と現代的構成
[記念論集・個人全集・講座]
村上武則 ・高橋明男 ・松本和彦 編
A5判・606ページ・15,400円(税込)
高田敏先生古稀記念論集
デモクラシーの思想と現実
岡本清一先生傘寿記念
A5判・302ページ・4,950円(税込)
通信使外交の終焉と明治維新…仲尾 宏 「条約改正」と新島襄…武 邦保 北村透谷における政治の問題…笠原芳光 社会主義運動の起源としての同志社…辻野 功 関西における憲政擁護運動…太田雅夫 ルターの聖書主義に対するモアの批判…門間都喜郎 S&B・ウェッブにおける社会主義コモンウェルスの構想…名古忠行 イギリス・デモクラシーのジレンマと選挙改革…梅津 實 高度科学技術工業制商品生産社会と現代…太田一男 ECにおける民主主義とヨーロッパ議会…福田耕治 歩き出したEC旅券同盟Passport Union …金丸輝男

この書籍は品切につき入手できません
民事訴訟雑誌63号
[学会誌]
日本民事訴訟法学会 編
A5判・320ページ・3,850円(税込)
《論説》原強/松村和コ/太田晃詳
《講演》アレクサンダー・ブルンス(越山和広訳)
《シンポジウム》民事訴訟への隣接諸科学の応用―和解、心証形成、事実認定を契機に
《研究報告》《紹介》ほか
前へ  ... 47 48 49 50 51 52 53 54 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索