検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | O |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 新現代民事訴訟法入門
- [民事訴訟法]
- 池田辰夫 編
- 四六判・370ページ・3,080円(税込)
- 1998年施行の新民事訴訟法は、改正と関連立法を重ね今日に至っている。激しい進化の途上にある民事裁判の動態に応接した最新の民事訴訟法の入門テキスト。中野貞一郎編の旧版の趣旨を生かして全面改訂。
- 新民事救済手続法
- [民事訴訟法] [NJ叢書]
- 井上治典 ・中島弘雅 編
- A5判・440ページ・3,850円(税込)
- 2002年以降の倒産法制(破産法、会社更生法)、担保・執行法制などの民事法諸改正をふまえ改訂。民事執行・保全・倒産法のテキストとしてより使くなるよう構成と内容のアップトゥデート化をはかる。
- 民事執行・保全法
- [民事訴訟法]
- 野村秀敏 ・川嶋四郎 ・河崎祐子 ・園田賢治 ・柳沢雄二 ・川嶋隆憲 ・大内義三 著
- A5判・342ページ・3,190円(税込)
- 初めて民事執行・保全法を学ぶ人の入門書。司法書士試験の必修科目であり、法曹や企業実務の現場で権利実現の最終段階に位置する重要な法制度を、最新の判例と研究成果を踏まえて解説。理解を深めるコラムも多数盛り込み、巻末には書式例も掲載。
- テキストブック民事執行・保全法
- 遠藤功 ・野村秀敏 ・大内義三 編
- A5判・324ページ・3,080円(税込)
- 法実務のうえで重要ではあるが、学生にはなじみがうすく取り付きにくい民事執行・保全法の分野を、わかりやすい叙述で解説した教科書。最新の法改正・研究成果を盛り込む。
この書籍は品切につき入手できません
- 社会の多様化と私法の展開
- [記念論集・個人全集・講座]
- 滝沢昌彦 ・中村肇 ・中川敏宏 ・田中謙一 ・山本弘明 編
- A5判・536ページ・13,200円(税込)
- 民法が対峙する現代社会の多様な課題に、私法学はどのように取り組み、未来への道筋を示すべきか。社会のグローバル化と法/取引の多様化と法/現代社会と法/法の歴史的展開の4部構成29論考を収録。
- レクチャー倒産法
- [民事訴訟法] [αブックス]
- 谷口安平 監修/山本克己 ・中西正 編
- A5判・310ページ・3,520円(税込)
- 激動する倒産立法の動向を的確に捉えつつ、新破産法を中心に民事再生法、会社更生法、国際倒産処理など倒産法の全体像を体系的かつ簡潔に概説する教科書。学生だけでなく、実務家にも有益。
- 刑事法を考える
- 石塚伸一 ・大山弘 ・渡辺修 著
- 四六判・250ページ・2,420円(税込)
- 刑事法の基本的問題点を採り上げ、どんな考え方、解決策があるのか、どの考え方をなぜとるべきなのか、を解説。社会と犯罪をめぐる問題の分析力、市民として納得できる解決策、探求力の養をめざすユニークな入門書。
この書籍は品切につき入手できません
- 定義 刑法各論
- [刑事法]
- 飯島暢 ・葛原力三 ・佐伯和也 著
- A5判・186ページ・2,640円(税込)
- 財産犯について、犯罪類型ごとの体系配列にそって、定義・解釈、判例、学説の要約を盛り込み、財産犯に関する必要最小限の知識の修得をめざす。条文・要件を一目で確認できる概要コーナーを各章冒頭に設置。復習、自習に格好の学習書。
- ステップアップ刑法総論
- [刑事法]
- 葛原力三 ・佐川友佳子 ・中空壽雅 ・平山幹子 ・松原久利 ・山下裕樹 著
- A5判・234ページ・2,750円(税込)
- 刑法総論の項目を重要性・難易度に応じて段階的に配置。犯罪の基本型(単独既遂犯)→変化型(不作為、未遂、共犯)→理論へとステップアップしながら学ぶ。具体的事例に対し、どのような犯罪が成立する/しないのか判断できるようになることを目指す。
- リーディングス刑法
- [刑事法]
- 伊東研祐 ・松宮孝明 編
- A5判・508ページ・6,490円(税込)
- 現在の判例・学説のもととなった基本的な文献31点を第一線で活躍中の研究者が解説。日本の刑法学が蓄積してきた膨大な知見を俯瞰し、現在の、また今後の刑法学の基礎としての理論的到達点を領域ごとに確認・提示・継承する。