検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | V |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 冷戦史
- [政治学]
- 益田実 ・齋藤嘉臣 編著
- A5判・424ページ・3,850円(税込)
- 第2次世界大戦後に冷戦によって引き裂かれた世界はいかなる歴史を歩んだのか。本書では、脱植民地化や欧州統合などとの関わり、さらには地域ごとの冷戦という視点も入れつつ、米ソが超大国として台頭する過程からソ連崩壊に至るまでの全体像を解き明かす。
- デタントから新冷戦へ
- [政治学]
- 益田実 ・齋藤嘉臣 ・三宅康之 編著
- A5判・368ページ・6,160円(税込)
- 1979年のソ連によるアフガニスタン侵攻とともに米ソ間のデタントは完全に終わり、両国は新冷戦に突入した。本書は、新冷戦に至る国際史的な変化と、並行して出現していたグローバル化との関係性を問い、国際秩序が冷戦終焉に向けて変容し始める過程を解明する。
電子書籍はこちら
- 戦後日本憲政史講義
- [憲法] [政治学]
- 駒村圭吾 ・吉見俊哉 編著
- A5判・400ページ・6,490円(税込)
- 憲法典の字面を書き換えることだけが目的化されている昨今、法令、判例、閣議決定を中心とする「解釈実践」が積み重ねられてきた。そうした状況にあるいまこそ、憲法の実相や重みを受け止めるべく、戦後日本政治史を憲法から深く読み込み、「戦後」の意味を問う。
電子書籍はこちら
- 歴史から読み解く日本国憲法〔第2版〕
- [憲法]
- 倉持孝司 編
- A5判・256ページ・2,860円(税込)
- 旧版(2013年)以降の時代状況に即して、内容を大幅に更新・コラムを差替え。戦後憲法の原点と現在をより深く読み解くため、沖縄および家族の章も新設した。
電子書籍はこちら
- 比較から読み解く日本国憲法
- [憲法]
- 倉持孝司 ・村田尚紀 ・塚田哲之 編著
- A5判・248ページ・3,190円(税込)
- 憲法学習にとって必要な項目を網羅し、判例・学説を概説しつつ、各論点に関連する外国の憲法動向を紹介し比較検討する。グローバル化をふまえ日本の憲法状況を外側から眺める視点を提供するとともに、日本と外国の制度の違いを内側から考えられるように工夫した。
電子書籍はこちら
- フランス憲法と社会
- [憲法]
- 小林真紀 ・蛯原健介 ・菅原真 編著
- A5判・222ページ・2,860円(税込)
- フランス憲法を現代社会のダイナミズムの中で解説する入門書。第1部でフランス憲法の骨組みを解説し、第2部で法文化や人権問題を論じる。第2部では、移民やコロナ禍など現に起こっている問題の概況と、それに対処しようと四苦八苦するフランス社会を詳説。
電子書籍はこちら
- 歴史から読み解く日本国憲法
- 倉持孝司 編
- A5判・260ページ・2,860円(税込)
- 憲法改正が現実味をもって論じられているが、戦後の憲法が託された理念とは何だったのか。第1部ではキーワードから憲法の仕組みを解説し、第2部では判例の背景事情から憲法の意義を考察する。
第2版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 新・どうなっている!?日本国憲法〔第3版〕
- [憲法]
- 播磨信義 ・上脇博之 ・木下智史 ・脇田吉隆 ・渡辺洋 編著
- B5判・116ページ・2,530円(税込)
- 憲法と現代社会をめぐる重要な48のテーマ(憲法とは、憲法史、平和主義、人権、統治機構)を資料をふんだんに用いて解説。市民の目線で考える工夫を凝らしたユニークな入門書。09年以降の憲法を取り巻く状況をふまえ、全面的に改訂。
- 新・どうなっている!?日本国憲法〔第2版〕
- 播磨信義 ・上脇博之 ・木下智史 ・脇田吉隆 ・渡辺洋 編著
- B5判・120ページ・2,530円(税込)
- 憲法と現代社会をめぐる重要な50テーマを資料をふんだんに用いて解説。市民の目線で考える工夫を凝らしたユニークな入門書。憲法改正の項を新たに増やし、02年以降の憲法を取り巻く状況をふまえ、全面的に改訂。
第3版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 判例で学ぶ憲法
- [憲法]
- 小林直三 ・大江一平 ・薄井信行 編
- A5判・238ページ・2,750円(税込)
- 「判例はなぜ大切か」という基本事項や、公務員試験(地方上級/国家一般)に頻出する判例の解説に重点をおき、また終章に「判例のリサーチ方法」を収録した教養科目の「日本国憲法」講義向けテキスト。14章に「国際法と憲法」をおき、近年の人権保障の国際的広がりも意識した。
電子書籍はこちら