検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | V |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- ベーシック行政法〔第2版〕
- 三好充 ・仲地博 ・藤巻秀夫 ・小橋昇 ・前津榮健 ・木村恒隆 著
- A5判・310ページ・3,080円(税込)
- 総論から各論(公務員法、警察法、公物法など)まで基本をわかりやすく解説。各節毎の「学ぶポイント」で習得すべき課題を提示し、「さらに調べてみよう」でさらなる学習へと導く。2014年行政不服審査法関連3法対応版。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 行政法の基本〔第8版〕
- [行政法]
- 北村和生 ・佐伯彰洋 ・佐藤英世 ・高橋明男 著
- A5判・376ページ・2,970円(税込)
- 公務員受験者を念頭におき重要判例をもとに条文・学説を整理し、基本論点を解説した好評書の改訂版。個人情報保護法改正をはじめ最新動向を反映させるべく各章の導入・新聞記事・判例・コラム等を刷新。『行政判例百選』第8版にも対応。
- 行政法の基本〔第7版〕
- 北村和生 ・佐伯彰洋 ・佐藤英世 ・高橋明男 著
- A5判・372ページ・2,970円(税込)
- 公務員試験受験者を念頭に、基本論点を解説した好評書の改訂版。最新動向を反映し、各章の導入・新聞記事・判例・コラム等も刷新。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 行政法の基本〔第6版〕
- 北村和生 ・佐伯彰洋 ・佐藤英世 ・高橋明男 著
- A5判・372ページ・2,970円(税込)
- 各種公務員試験受験者を念頭に重要判例から学説を整理した好評書の改訂版。最新法令・判例の追加を行うとともに、各章冒頭の導入部分や新聞記事、コラムなどを大幅に刷新し、行政法の現在の動向がわかるように工夫。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 公共政策を学ぶための行政法入門
- [行政法]
- 深澤龍一郎 ・大田直史 ・小谷真理 編
- A5判・258ページ・2,750円(税込)
- 公共政策の策定・実現過程で行政法が果たす役割を丁寧に解説した入門教科書。学生にも身近な交通一斉検問等を取り上げる入門編では、「法律による行政」や「行政裁量」など基礎的概念を解説。応用編ではごみ屋敷対策等、行政の現場で直面する応用課題を概説。条文の読み方、専門用語の解説や実務家の補論もある。
- 行政法の基本〔第5版〕
- 北村和生 ・佐伯彰洋 ・佐藤英世 ・高橋明男 著
- A5判・368ページ・2,860円(税込)
- 公務員試験受験者のために行政法の判例・学説の基礎を客観的に理解できるように工夫をこらしたスタンダードな入門書の最新版。新規法令・最新判例を追加し、各章冒頭の導入や新聞記事を大幅に刷新した。
第6版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 行政法ガールU
- [行政法]
- 大島義則 著
- A5判・234ページ・2,530円(税込)
- 『行政法ガール』の続編。平成26年〜令和元年司法試験論文試験の解き方を指南した。裁量基準、原告適格など受験生が悩みがちな論点を掘り下げて解説。個別の処分根拠法規だけでなく、憲法や関連法令も含む実質的な処分根拠法規の意味内容を探究する。「仕組み解釈」の技術を会得できる。
- 資料現代行政法〔第3版〕
- 紙野健二 ・市橋克哉 編
- A5判・368ページ・3,190円(税込)
- パブリックコメント制度の創設、個人情報保護関連四法、行政事件訴訟法改正など行政法関連の諸改正を踏まえ、資料・判例をバージョンアップする。改訂にあたり解説部分も充実させ、テキストとしても最適。
この書籍は品切につき入手できません
- 司法権の国際化と憲法解釈
- [憲法]
- 手塚崇聡 著
- A5判・270ページ・6,160円(税込)
- 自国の憲法解釈をする際に国際法規範を取り入れる方法のひとつである「参照」に焦点をおき、その方法と実態をカナダ最高裁の実践手法を具体的に明らかにしつつ考察。「参照」の正当性や司法の国際化にとっての「参照」の意義を探究する。日本の司法にも示唆を与える論考。