検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 V
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

レクチャー会社法〔第2版〕
菊地雄介 ・草間秀樹 ・横田尚昌 ・吉行幾真 ・菊田秀雄 ・黒野葉子 著
A5判・312ページ・2,970円(税込)
充実したリファレンスや応用知識への誘導(Step Ahead)箇所の設置など、段階的な理解を可能にする工夫を盛り込む。初版刊行(2015年)以降の判例や学説動向を反映させアップトゥーデート。自習用にも資格試験にも対応。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
レクチャー会社法
[αブックス]
菊地雄介 ・草間秀樹 ・吉行幾真 ・菊田秀雄 ・黒野葉子 ・横田尚昌 著
A5判・298ページ・2,970円(税込)
充実したリファレンスと、理解をさらに深める応用知識への誘導(Step Ahead箇所)など、読者の理解を促す様々な工夫が盛り込まれたテキスト。自習用にも資格試験にも対応したオールマイティな1冊。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
アクチュアル企業法〔第2版〕
[商法・会社法、経済法] [アクチュアルシリーズ]
西山芳喜 編
A5判・330ページ・3,410円(税込)
平成26年の会社法改正や最新判例を盛り込んだ改訂版が、旧版よりコンパクトになって登場。本文約300頁で商法・会社法に加えて、割賦販売法や金融商品取引法などの諸法をも学べる、充実の初心者向けテキスト。

    
アクチュアル企業法
西山芳喜 編
A5判・350ページ・3,520円(税込)
従来の商事法分野を1冊で、しかも企業法という枠組みで捉え直し、現実の法実務と関連づけて理解することを目的とした教科書。商事法体系のありかたを考えるユニークな入門書。

    

第2版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
会社法の基礎〔第2版〕
[商法・会社法、経済法]
加藤徹 ・笹川敏彦 編
A5判・248ページ・2,970円(税込)
はじめて会社法に接する学生のため条文と通説、重要判例に基づき平易・簡潔に法の基礎を概説する。令和元年の会社法改正、令和2年の会社法施行規則等改正を踏まえてアップデート。

    
新会社法の基礎〔第3版〕
加藤徹 ・相原隆 ・伊勢田道仁 編
A5判・254ページ・2,970円(税込)
初学者を対象に、通説と条文を中心に簡潔な記述で会社法を概説する教科書の改訂版。2014年改正の重要なポイント(取締役会の監督機能や資金調達における企業統治、多重代表訴訟制度等)を漏れなく解説。

    

改題版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
設問でスタートする会社法
[商法・会社法、経済法]
高橋英治 編
A5判・256ページ・2,530円(税込)
設問を解きながら会社法の全体像を理解するという全く新しいタイプの教科書。学部期末試験で出される一行問題・事例式問題に始まり、ロースクールの入学試験問題に至るまで、問題の解き方を基礎から実践的に解説する。

    
ハイブリッド会社法
石山卓磨 ・河内隆史 ・尾崎安央 ・川島いづみ 著
A5判・402ページ・3,630円(税込)
会社法の基礎から応用までを段階的にしっかり学べる教科書。企業社会の現実をふまえた具体的事例を示したケースや発展的なトピックなどをアクセントに、会社法を実践的に修得する。

  

この書籍は品切につき入手できません
会社法 基礎講義
酒巻俊之 著
A5判・432ページ・4,180円(税込)
資格試験を目指す学生が基礎から学習できるよう、重要箇所が一目でわかる二色刷り。押さえるべき条文と判例を際立たせ、重要語句の詳細な解説を施すなど工夫したテキスト。

  

この書籍は品切につき入手できません
企業法の改正課題
[商法・会社法、経済法]
砂田太士 ・久保寛展 ・高橋公忠 ・片木晴彦 ・徳本穰 編
A5判・536ページ・11,440円(税込)
平成26年・令和元年会社法改正(第1編)、令和元年金融商品取引法改正(第2編)を踏まえ、会社をめぐる問題を多角的に検討。企業の社会的責任(CSR)、株主総会のIT化、社外取締役の機能、取締役報酬の規制、監査役の責任、上場会社の情報開示、暗号資産と情報開示などのテーマを含む32の論考を収録。

    
前へ  ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索