検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 V
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

プリメール民事訴訟法
[民事訴訟法] [αブックス]
河野正憲 ・勅使川原和彦 ・芳賀雅顯 ・鶴田滋 著
A5判・290ページ・2,970円(税込)
民事訴訟法を苦手とする人を対象にした民事手続法(民事執行法を含む)の入門書。民事手続法のアウトラインを理解できる格好のテキスト。

  
民事執行・保全法
[民事訴訟法]
野村秀敏 ・川嶋四郎 ・河崎祐子 ・園田賢治 ・柳沢雄二 ・川嶋隆憲 ・大内義三 著
A5判・342ページ・3,190円(税込)
初めて民事執行・保全法を学ぶ人の入門書。司法書士試験の必修科目であり、法曹や企業実務の現場で権利実現の最終段階に位置する重要な法制度を、最新の判例と研究成果を踏まえて解説。理解を深めるコラムも多数盛り込み、巻末には書式例も掲載。

    
社会の多様化と私法の展開
[記念論集・個人全集・講座]
滝沢昌彦 ・中村肇 ・中川敏宏 ・田中謙一 ・山本弘明 編
A5判・536ページ・13,200円(税込)
民法が対峙する現代社会の多様な課題に、私法学はどのように取り組み、未来への道筋を示すべきか。社会のグローバル化と法/取引の多様化と法/現代社会と法/法の歴史的展開の4部構成29論考を収録。

  
次世代民事司法の理論と実務
[民事訴訟法] [記念論集・個人全集・講座]
藤本利一 ・仁木恒夫 ・西川佳代 ・安西明子 ・M田雄久 編
A5判・478ページ・12,100円(税込)
「ADR・制度論」「民事訴訟法(判決手続)」「民事執行・保全法」「倒産処理法」に関連する24論考を収録。池田氏の薫陶をうけた研究者・実務家が、池田氏の研究スタイルを踏まえ、「理論の可視化」「機構ないし手続の活性化」「消費者」を意識した「次世代民事司法の構想」を提示する。

    
レクチャー倒産法
[民事訴訟法] [αブックス]
谷口安平 監修/山本克己 ・中西正 編
A5判・310ページ・3,520円(税込)
激動する倒産立法の動向を的確に捉えつつ、新破産法を中心に民事再生法、会社更生法、国際倒産処理など倒産法の全体像を体系的かつ簡潔に概説する教科書。学生だけでなく、実務家にも有益。

    
事例で学ぶ倒産法
[民事訴訟法]
小原将照 ・工藤敏隆 ・濱田芳貴 著
A5判・122ページ・2,310円(税込)
倒産法理解の勘所をつかめるスリムな事例演習書。重要論点をチョイスし、具体的事例とランクわけした設問・簡潔なポイント指摘により、司法試験合格に必要な力が身につく一冊。

    
裁判員のための刑事法ガイド
[刑事法] [司法制度・裁判実務]
村井敏邦 著
A5判・180ページ・2,090円(税込)
もしも裁判員に選ばれたら…。不安を抱える市民のために、これだけは知っておきたい基礎知識をていねいに解説する。裁判のしくみから手続の流れ、刑法理論までカバー。裁判員時代の法感覚を身につけるための最適書。

      
ステップアップ刑法総論
[刑事法]
葛原力三 ・佐川友佳子 ・中空壽雅 ・平山幹子 ・松原久利 ・山下裕樹 著
A5判・234ページ・2,750円(税込)
刑法総論の項目を重要性・難易度に応じて段階的に配置。犯罪の基本型(単独既遂犯)→変化型(不作為、未遂、共犯)→理論へとステップアップしながら学ぶ。具体的事例に対し、どのような犯罪が成立する/しないのか判断できるようになることを目指す。

    
ハイブリッド刑法総論〔第3版〕
[刑事法]
松宮孝明 編
A5判・338ページ・3,630円(税込)
性犯罪規定の改正など各論分野における法改正を反映させた最新版。正当防衛・過失の共同正犯、実行の着手などに関する重要判例も盛り込む。重要な概念や高度な議論もTopicコーナー、Further Lessonコーナーで網羅。基本講義から発展的講義まで対応するオールマイティな1冊。

    
ハイブリッド刑法総論〔第2版〕
松宮孝明 編
A5判・338ページ・3,630円(税込)
条文・判例・通説といった基本的な考え方を、具体的事例を用いて解説した好評テキストの新版。初版(2008年)以降の法改正、裁判例に対応。発展的トピックは司法試験対策にも有益。

        

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索