検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 V
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

WTO・FTA法入門
小林友彦 ・飯野文 ・小寺智史 ・福永有夏 著
A5判・226ページ・2,640円(税込)
WTO(世界貿易機関)を重視する従来の書籍とは一線を画し、FTA(自由貿易地域・協定)の役割もふまえ両者をバランスよく学べる。自由貿易の基本原則と例外を扱う総論から、分野毎の規律と紛争処理、さらに開発や知的財産などの現代的課題までを、図版も交えて概説。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
国際関係私法講義〔改題補訂版〕
[国際関係法]
松岡博 著・高杉直 補訂
A5判・396ページ・4,070円(税込)
著者の国際私法方法論の一端を示し好評を博した旧著『現代国際私法講義』(2008年)の改題補訂版。補訂にあたり、国際取引法を追加し、司法試験選択科目にも対応した。

    
新・ケースで学ぶ国際私法
[国際関係法]
野村美明 ・高杉直 ・長田真里 編著
A5判・318ページ・3,520円(税込)
ケースを基に国際私法・国際民事手続法の基礎から応用までを丁寧に解説。授業でも使いやすいように構成や叙述を見直した。法令改正や判例動向を踏まえつつ、理解の助けになる資料を盛り込む。

    
ケースで学ぶ国際私法〔第2版〕
野村美明 編著
A5判・284ページ・3,520円(税込)
平成23年の「民事訴訟法及び民事保全法の一部改正」により、国際民事裁判管轄規定の制定をふまえ全面改訂。好評の設例事案のバージョンアップも図った。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
レクチャー国際取引法〔第3版〕
[国際関係法] [αブックス]
松岡博 編
A5判・300ページ・3,300円(税込)
問題指向型アプローチに基づく設例の具体的記述、コラムでの判例・条約・論点の解説など親しみやすさと使いやすさを追求した標準的教科書。第2版刊行後の実務や大学カリキュラムの変化に対応し、私法的規制の充実や新規立法・重要判例のフォローアップを図る。

    
レクチャー国際取引法〔第2版〕
松岡博 編
A5判・308ページ・3,300円(税込)
問題志向型アプローチに基づく設例の具体的叙述と、コラムや図表を通じた親しみやすさを追求した入門書の改訂版。国際ビジネスの実務動向を反映させたほか、新規立法や重要判例にも目配りをして内容をアップデート。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
レクチャー国際取引法
[国際関係法]
松岡博 編
A5判・306ページ・3,300円(税込)
問題指向型アプローチをベースに、事例をあげて具体的叙述に心がけた。コラムを使うなど初学者にもわかりやすい入門書。国際裁判管轄規定(民訴法改正)についても詳しく言及。

  

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
概説 国際物品売買条約
[国際関係法]
潮見佳男 ・中田邦博 ・松岡久和 編
A5判・240ページ・4,180円(税込)
日本法との関連を意識して丁寧に解説し、国際物品売買条約の基本事項から全体像まで把握できるよう工夫した概説書。本条約は数年後の債権法改正にも影響を与えるとされ、実務家や国際私法・民法を学ぶ学生にも有用。

  
注釈 国際統一売買法U
[国際関係法]
甲斐道太郎 ・石田喜久夫 ・田中英司 ・田中康博 編
A5判・360ページ・6,490円(税込)
世界的な統一法では歴史上最大規模といわれる「国際動産売買に関する国連条約(国際統一売買法=CISG)」のわが国で初めての本格的なコンメンタール(逐条注釈書)。U巻では101カ条のうち後半の53条〜101条を注釈。巻末に全条文訳、総索引を付す。
EU環境法の最前線
[国際関係法] [諸法]
中西優美子 編
A5判・240ページ・3,520円(税込)
EUが世界に先駆けて設定している環境規制基準の内容・性質を概観したうえで日本の読者が注目する環境影響評価、地球温暖化対策、動物福祉、生物多様性保護、海洋生物保護、遺伝子組み換え規制、原子力規制等を具体的に検討。

    
前へ  ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索