検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | W |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 私たちと法〔5訂版〕
- [法学一般]
- 平野武 ・平野鷹子 ・平野潤 著
- A5判・164ページ・2,090円(税込)
- 日常生活に深くかかわる領域を中心に、法学全般の基礎知識や考え方を生活者の視点から解説した初学者向けテキスト。4訂版刊行以降の法改正(民法や刑法など)に対応するため大幅に加筆修正し、法と社会の変動に対応。巻末に関連資料や条文を付す。
- 私たちと法〔4訂版〕
- 平野武 ・平野鷹子 ・平野潤 著
- A5判・164ページ・2,090円(税込)
- 日常生活に深く関わる領域を中心に、法学全般の基礎知識や考え方を生活者の視点から解説した初学者向けテキスト。3訂版刊行以降の民法改正などに対応するため大幅に加筆修正し、法と社会の変動に対応。巻末に関連資料や条文を付す。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 私たちと法〔3訂版〕
- 平野武 ・平野鷹子 ・平野潤 著
- A5判・162ページ・2,090円(税込)
- 日常生活に深く関わる領域を中心に法学全般の基礎知識や考え方を生活者の視点から解説した初学者向け定番テキスト。相続や性犯罪、「働き方改革」関連法案など最近の動向に対応。巻末に関連資料や条文を付す。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 新やさしく学ぶ法学
- [法学一般]
- 中川淳 編
- A5判・268ページ・2,860円(税込)
- 基本的人権の考え方、社会生活と法、現代国家と憲法を概説する入門書。裁判員制度、国際人権訴訟、原発事故など、昨今の動向をふまえて全面的に見直した新版。法律用語等の解説も掲載。
- 市民生活と法〔第4版〕
- [法学一般]
- 中川淳 編
- A5判・196ページ・2,530円(税込)
- 人が出生してから死亡する間に必ず直面し、考えねばならない身近なテーマ(家族、学校、事故、地域、職場、犯罪等)から法学の基礎を学ぶ好評書の改訂版。婚外子相続分違憲決定、医療・介護保険改革や福島原発事故など最新の動向を盛り込む。
- 現代法学を学ぶ
- 中川淳 編
- A5判・222ページ・1,980円(税込)
- 憲法を中心に、法律の重要な各領域の考え方をわかりやすく語りかけるかたちで解説。初学者のためには、下欄に用語解説や条文、判例を付し学習の便をはかるなど、基礎的な知識と今日の法学の課題を吸収できるように工夫したテキスト。
この書籍は品切につき入手できません
- 法学ことはじめ
- [法学一般]
- 生田勝義 ・大平祐一 ・倉田玲 ・河野恵一 ・佐藤敬二 ・徳川信治 ・松本克美 著
- A5判・212ページ・2,530円(税込)
- 憲法、民法、刑法などの社会の基本となる法に則して構成し、展開。各章で実際に起こりうるケースを取り上げ、わかりやすく解説。法学教育、市民生活の基本となるため、民法は特に詳述した。
- カリンと学ぶ法学入門〔第2版〕
- [法学一般]
- 林誠司 編
- A5判・210ページ・2,530円(税込)
- 商学系単科大学に通う1年生のカリンが両親・友人・先輩・恋人とのやりとりから法律の考え方やエッセンスを学ぶ。初学者が関心をもてるように各章の導入とまとめを登場人物の会話で示す。民法改正など昨今の法改正に対応し、図表・資料をアップデートした。
- カリンと学ぶ法学入門
- 林誠司 編
- A5判・196ページ・2,420円(税込)
- 地方の単科大学1年生のカリンを中心とした登場人物の日常会話から、法律問題のエッセンスと法学の基礎知識を学ぶ。イメージしやすいようイラストを用いて、親しみやすさを工夫。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- ローディバイス法学入門〔第3版〕
- [法学一般]
- 三枝有 ・鈴木晃 ・漆畑貴久 著
- A5判・250ページ・2,750円(税込)
- 憲法・民法・刑法に重点をおき、事例問題を随所に配置。法を現実的な適用面から具体的問題として把握する思考方法や、具体的解決を図るなかで法理論へと遡る方法論、感性にもとづく自由な発想と現実的処理としての法適用の融合をめざす、テキスト最新版。