検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 W
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

民事訴訟雑誌60号
[学会誌]
日本民事訴訟法学会 編
A5判・250ページ・3,190円(税込)
60周年記念号「新時代の法曹養成と民事手続法教育」

  
民事訴訟雑誌59号
[学会誌]
日本民事訴訟法学会 編
A5判・308ページ・3,630円(税込)
《論説》小林秀之/高田昌宏/飯村敏明   《講演》エルベ・クローズ(町村泰貴/大濱しのぶ 訳)  《シンポジウム:民事訴訟法の今後の改正課題》〔司会〕三木浩一〔報告〕垣内秀介/坂田宏/三木浩一/杉山悦子 ほか。

民事訴訟雑誌58号
[学会誌]
日本民事訴訟法学会 編
A5判・214ページ・2,860円(税込)
《論説》宇野 聡/我妻 学/福井章代
《シンポジウム:消費者集合訴訟制度の可能性と課題》〔司会〕大村雅彦 〔報告〕笠井正俊/八田卓也/原 強  その他を収載。

労働関係の変容と集団的労使関係法理の再構築
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・296ページ・4,290円(税込)
シンポジウムの報告、記録、ワークショップ、個別報告、回顧と展望などを収録。
労働条件の決定・変更と労働者の同意/ワークルール教育の意義と課題/男女雇用機会均等法をめぐる理論課題の検討
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・248ページ・3,740円(税込)
《129回大会》特別講演:萬井隆令 ミニシンポT:唐津博/奥田香子/石田信平/土田道夫 ミニシンポU:道幸哲也/國武英生/淺野高宏/開本英幸 ミニシンポV:浅倉むつ子/山川隆一/相澤美智子/富永晃一/神尾真知子 個別報告:石ア由希子/植村新/黒岩容子/鄒庭雲 《回顧と展望》和田肇/河野尚子 ほか収録
労働組合法立法史の意義と課題
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・190ページ・3,190円(税込)
《128回大会》シンポジウム報告:野川 忍/富永晃一/竹内(奥野)寿/中窪裕也/野田 進/仁田道夫
《回顧と展望》山本圭子/石ア由希子/篠原信貴 ほか収録
高年齢者雇用の課題と方向性/日韓比較労働法研究の意義と課題/「就労価値」論の理論課題
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・278ページ・4,070円(税込)
《127回大会》3つのシンポジウム報告と渡辺章筑波大学名誉教授の特別講演/個別報告 《回顧と展望》《日本学術会議報告》 ほか
労働契約法の基本理論と政策課題
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・228ページ・2,970円(税込)
05年秋の学会シンポジウム「労働契約法の基本理論と政策課題」(浜村彰ほか)の報告・討論を収録。特別企画「労働法教育の今日的課題」(道幸哲也ほか)/「回顧と展望」/ほかを収載。
転換期の障害者法制・診療報酬制度
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・234ページ・3,850円(税込)
《第65回大会》シンポジウム「転換期にある障害者法制の課題と展望」:小西啓文/今川奈緒/
永野仁美/中川 純/山下慎一
《第66回大会》シンポジウム「診療報酬による医療保障の規律」:西田和弘/加藤智章/国京則幸/田中伸至/島崎謙治/川久保寛 ほか収録
「自立」を問う社会保障の将来像
日本社会保障法学会 編
A5判・246ページ・3,850円(税込)
第49回大会「社会保障法と自立」(秋元美世ほか)、第50回大会「社会保障の法と政策:学際的な検討に向けて」(井上英夫ほか)の報告/書評/ほかを収載。

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 25 26 27 28 29 30 31 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索