検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 j
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

子どもと法
[法学一般] [教育]
丹羽徹 編
A5判・186ページ・2,640円(税込)
貧困や成年年齢引き下げ動向等をふまえて、「子ども」と「法」の関わりを網羅的に概説。総論では子どもの権利と人権との関わり、法律用語を解説、各論では家庭・学校・社会の各場面で子どもが出会う法の具体的有り様を論じる。

    

電子書籍はこちら
アジアの生殖補助医療と法・倫理
[法哲学・法社会学・法制史]
日比野由利 編著
A5判・224ページ・4,840円(税込)
日本の生殖補助医療の適正な実施等を考えるためには、まず急速な発展をとげるアジアの生殖補助医療の実態と規制状況を知らなければならない。本書は、アジア各国の生殖補助医療の法整備の先行的研究である。関連年表付。

    
法思想の水脈
[法哲学・法社会学・法制史]
森村進 編
A5判・264ページ・2,750円(税込)
法思想史は、法学と哲学と歴史学が交錯し、多彩な知見に触れることのできる領域である。法思想がいかなる経路(水脈)を辿って現代に流れてきたのかを意識し、思想家の思考・思想の基本を理解する入門書。

    

電子書籍はこちら
振舞いとしての法
[法哲学・法社会学・法制史]
西田英一 ・山本顯治 編
A5判・318ページ・6,600円(税込)
メタ理論(解釈法社会学)、ナラティヴ・臨床、紛争・交渉の3つのグループに分け、法の社会臨床学の新領域を切り拓く和田仁孝教授の還暦を記念した論文集。

「理で決しても、納得できないことがある。口にできることからできないことまで、いやというほどある。納得とは何か? 納得はなぜ起こるのか/起こらないのか? それを和田さんはつねに紛争の具体的な当事者に寄り添いつつ突きつめようと苦闘してきた。それこそが〈法〉が成り立つ根拠への問いにじかに通じるものだと信じえたからであろう。」(哲学者、京都市立芸術大学理事長・学長 鷲田清一)

      

電子書籍はこちら
日本の漁業権制度
[法哲学・法社会学・法制史]
田平紀男 著
A5判・224ページ・5,500円(税込)
共同漁業権の入会権的性質から、法社会学的調査・研究を踏まえ、入会権=ローカルコモンズのもつ様々な価値を評価する。また、3・11以後の東北地方沿岸の漁業権制度否定の問題性にも言及する貴重な研究書。

    
新版 史料で読む日本法史
[法哲学・法社会学・法制史] [HBB+]
村上一博 ・西村安博 編
四六判・364ページ・3,630円(税込)
学生の知的好奇心を刺激するトピックを選び、現代の法的問題とも結び付く法意識や裁判の観点から日本法史の世界を探検。史料を読み解きながら制度・条文等の解説を加える方針を踏襲し、総論・古代法・近代法を補充した。史料の体裁も見やすくした。

      

電子書籍はこちら
史料で読む日本法史
村上一博 ・西村安博 編
四六判・314ページ・3,410円(税込)
学生の知的好奇心を刺激するトピックを選び、現代の法的問題とも結び付く法意識や裁判の観点から日本法史の世界を探検する。具体的史料から法制度の意義をわかりやすく説き、西洋法史からみた日本法史の特質もコメントする。

   

新版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
日本近代法案内
[法哲学・法社会学・法制史]
山中永之佑 編
A5判・320ページ・3,630円(税込)
現代日本の基礎が築かれた近代にスポットをあて原史料を素材にしながら近代法制度を読み解く。史料こそ何ものにも勝る証言者。リアルに当時が甦り現代との関連がわかる新たな試みの書。コンパクトな解説・コラム付。
改正債権法コンメンタール
[民法]
松岡久和 ・松本恒雄 ・鹿野菜穂子 ・中井康之 編
A5判・1,044ページ・7,700円(税込)
2020年4月施行の改正債権法を中心とする注釈書。改正条文ごとに冒頭に新旧条文を掲載し、改正理由・概要を解説。新法と従来の判例準則・通説との異同、他の法領域(執行・倒産法制など)との関係、改正が実務に与える影響を明らかにする。改正に至らなかった条文等にも[前注][後注]で論及。

    

電子書籍はこちら
ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則
[民法]
クリスティアン・フォン・バール /エリック・クライブ /ハンス・シュルテ-ネルケ /ヒュー・ビール ほか編/窪田充見 ・潮見佳男 ・中田邦博 ・松岡久和 ・山本敬三 ・吉永一行 監訳
A5判・540ページ・9,350円(税込)
ヨーロッパ民法典を構想するバール教授が中心となって編集した「ヨーロッパ私法に関するモデル準則(DCFR)の概要版」の翻訳。「ヨーロッパ契約法原則(PECL)」を引き継ぎ、民法全体にわたる〈規定〉を提案する注目の文献。

        
前へ 1 2 3 4 5 6 7 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索