検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 v
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

福祉大改革
A.ウォーカー 著/佐藤進 ・金子和夫ほか 訳
四六判・270ページ・2,860円(税込)
「ゆり篭から墓場まで」の英国で、サッチャー時代に行なわれた福祉改革は何をもたらしたか。来たるべき高齢化社会・日本において、その教訓を生かし、たしかな福祉社会をつくるために訳出された好著。

この書籍は品切につき入手できません
世界の介護保障〔第2版〕
増田雅暢 編著
A5判・232ページ・2,860円(税込)
世界10カ国の介護保障システムについて高齢化や家族形態、さらには社会保障制度の発展などを踏まえ比較的視点から解説。旧版刊行(2008年)以降の動向を踏まえ、改変が続く制度概要を詳解し、今後の課題と方向性を探る。

    

この書籍は品切につき入手できません
代読裁判
[社会保障・社会福祉]
川ア和代 ・井上英夫 編著
A5判・232ページ・2,750円(税込)
声をなくした市議会議員が、市議会にて「代読発言」ができるよう、10年にわたって多くの支援者と共に闘った人権奪還の全記録。当事者・家族・支援者の運動の軌跡だけでなく、運動を支えた理論や豊富な資料を所収。

    
幸せつむぐ障がい者支援
[社会保障・社会福祉]
小賀久 著
A5判・182ページ・2,530円(税込)
「自立とは目標でなくプロセス、生き方の自由度の獲得であり、その拡大をいう」(本文より)
デンマークにおける障がい者支援の変遷と実際、考え方やしくみを具体的にわかりやすく紹介。支援の本質を究明し、誰もが幸せになるための社会的諸条件を提示する。

    

電子書籍はこちら
障がいのある人の地域福祉政策と自立支援
[社会保障・社会福祉]
小賀久 著
A5判・242ページ・3,080円(税込)
現在進行中の障がい者福祉改革(施設解体と地域生活支援)の諸相と根本問題を取り上げ、その解決にむけてのとば口を提示。労働と生活に着目し、行政や地域住民、家族との関係を考察。研究運動の意義と役割にも論及。

世界の病院・介護施設
[社会保障・社会福祉]
加藤智章 編
A5判・194ページ・3,960円(税込)
フランス・ドイツほか6カ国の医療・介護の供給体制の国際比較とその検証をもとに、日本への示唆を明示する。各国とも医療費・介護費を抑制する一方で、医療・介護の質とアクセスを担保するという相矛盾する課題を抱えている。供給体制の現況と課題を整理し、課題克服へ向けた政策の検討や新たな政策導入などを包括的に検証する。

    

電子書籍はこちら
精神障害者の生活支援
[社会保障・社会福祉]
青木聖久 著
A5判・264ページ・2,530円(税込)
障害年金に着眼し、社会資源の活用による協働的支援のあり方を考察。PSW(精神科ソーシャルワーカー)としての長年の経験を活かし、精神障害者が地域社会でよりよく暮らすための生活支援システムの構築を提起する。

    
災害対応ハンドブック
[社会一般]
室崎益輝 ・岡田憲夫 ・中林一樹 監修・野呂雅之 ・津久井進 ・山崎栄一 編
A5判・222ページ・2,640円(税込)
地震大国日本において、不可避の災害被害。過去の体験をふまえ、災害そのものの特性を理解する。被災者と被災地の苦しみを和らげるための災害対応のあり方を災害直後、避難期、復興期、防災という4つのフェーズごとにシナリオを提示して具体的に問いなおす。第一線で活躍する専門家によって編まれた必読の一冊。

    

電子書籍はこちら
日本は変わるか!?
大久保史郎 ・高橋伸彰 編
四六判・230ページ・2,420円(税込)
先行き不透明ななかで、未曾有の変化が起こっている現代社会。私達が期待する社会へと日本を変えることができるのか。混乱する社会を捉えるための視座を提示する一冊。

  

この書籍は品切につき入手できません
グラムシ思想のポリフォニー
[社会一般] [思想・芸術]
松田博 ・鈴木富久 編
四六判・236ページ・2,860円(税込)
現代思想、人文・社会科学の諸領域におけるキーパーソンの一人であり続けるグラムシの思想のアクチュアリティを、テクストクリティークを経ながら多声的に追究。世紀末転換期の現代的課題に寄与しうる思想的・理論的養分を汲み出す。
前へ  ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索