検索条件
| 検索カテゴリ | 条件 |
|---|---|
| 書籍名 | |
| 著者名 | |
| 発行年 | |
| キーワード | ] |
| ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 裁判とフェアネス
- 谷口安平 ・坂元和夫 編著
- A5判・274ページ・4,950円(税込)
- 現代日本の司法制度を改革するには、フェアネス(公正、公平)の観点から考えることの必要性を説き、このフェアネスを裁判手続の基本原理として定着させることを展望した。研究者と弁護士による意欲的論文集。
この書籍は品切につき入手できません
- 刑事訴訟法の基本〔第2版〕
- [刑事法]
- 中川孝博 著
- A5判・322ページ・3,520円(税込)
- アクティブラーニング型の新しい教科書。コンパクトかつ司法試験の準備にも使える情報量を収載。講義動画をYouTubeにアップ、ウェブサイトにて基本的知識の理解・定着を助ける資料を公開。反転授業、独習にも最適。21年少年法改正、22年刑法改正に対応。
刑事訴訟法の基本ウェブサイト

- 刑事訴訟法の基本
- 中川孝博 著
- A5判・318ページ・3,520円(税込)
- アクティブラーニング型授業の新しいタイプの教科書。内容・構成・表示に工夫をこらし、初学者から司法試験の準備にも使える情報量を収載。講義動画をユーチューブにアップ、ウェブサイトにて基本的知識の理解・定着を助けるさまざまなシートを設定。反転授業、独習にも最適。
刑事訴訟法の基本ウェブサイト

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- ハイブリッド刑法総論〔第2版〕
- 松宮孝明 編
- A5判・338ページ・3,630円(税込)
- 条文・判例・通説といった基本的な考え方を、具体的事例を用いて解説した好評テキストの新版。初版(2008年)以降の法改正、裁判例に対応。発展的トピックは司法試験対策にも有益。

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- ハイブリッド刑法各論〔第2版〕
- 松宮孝明 編
- A5判・386ページ・3,740円(税込)
- 条文・判例・通説といった基本的な考え方を、具体的事例を用いて解説した好評テキスト。初版(08年)以降の法改正、裁判例に対応。発展的トピックは司法試験対策にも有益。

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 新訂 刑法学〔各則〕
- 井上正治 ・江藤孝 共著
- A5判・422ページ・4,400円(税込)
- ともすれば観念的になりがちな刑法各論の解釈に、実証的な研究を通じて、また学説と判例の不即不難な研究によって、新しい犯罪論体系を樹立した概説書。全訂版発刊(1979年)後改正された条文を取り入れて論証した最新版。
この書籍は品切につき入手できません
- 判例学習・刑事訴訟法〔第3版〕
- [刑事法]
- 葛野尋之 ・中川孝博 ・渕野貴生 編
- B5判・406ページ・3,630円(税込)
- 丁寧な解説に定評のある判例集の改訂版。「GPS捜査事件(最大判平29・3・15)」「リベンジポルノ事件(東京高判平27・2・6)」「おとり捜査事件(札幌地決平成28・3・3)」など、第2版刊行(2015年)以降の注目判決を含む100判例を収録。

- 判例学習・刑事訴訟法〔第2版〕
- 葛野尋之 ・中川孝博 ・渕野貴生 編
- B5判・350ページ・3,080円(税込)
- 法の適用部分をていねいに紹介し、当該判例の位置づけや、学生が誤解しやすいポイントを簡潔に解説した定評の書が最新判例をくわえてヴァージョンアップ。刑事訴訟法を理解するために不可欠な102の重要判例を収録。

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 刑事法と人権感覚
- [刑事法]
- 佐伯千仭 著
- A5判・376ページ・7,700円(税込)
- 刑事法学の泰斗・佐伯千仭博士の理論と実践の集大成。人間に対するあたたかい理解と刑法における謙抑主義の思想に裏うちされた先生の刑事法学を展開。論考・講演・座談会をモニュメント的にまとめ、その人となりを映し出す。



