検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | |
発行年 | |
キーワード | ] |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 福祉政策と権利保障
- [社会保障・社会福祉]
- 秋元美世 著
- A5判・220ページ・3,520円(税込)
- 社会福祉政策においてともすれば無視される福祉の権利について、その構造と特質を英米の理論と日本の福祉政策に基づき論究する。権利か裁量かの二者択一的な従来の議論に対して新しい権利保障の枠組みを提示する。
- グローバリゼーションと福祉国家の変容
- [社会保障・社会福祉]
- ノーマン・ジョンソン 著・青木郁夫 ・山本隆 監訳・山本惠子 ・村上真 ・永井真也 訳
- A5判・350ページ・3,960円(税込)
- 現代福祉が抱える諸問題を理論的、実際面で整理し、その展望を福祉ミックス論の視点から検討する。国家・地方自治・民間の役割と任務、地域住民の参加と意思決定など幅広く取り上げ、福祉社会のあり方を提起。
- 東アジアの福祉資本主義
- [社会保障・社会福祉]
- イアン・ホリデイ /ポール・ワイルディング 編/埋橋孝文 ・小田川華子 ・木村清美 ・三宅洋一 ・矢野裕俊 ・鷲巣典代 訳
- A5判・280ページ・4,730円(税込)
- 香港、シンガポール、韓国、台湾の社会政策の全体を見渡し、各制度の基礎的知識を提供する。特徴は@部門別の各地域の記述と比較分析、A現在進行していること、今後の課題と展望の解明を重視、B4地域の社会政策発展年表を付す。
- 変貌する世界と日本の年金
- [社会保障・社会福祉]
- 江口隆裕 著
- A5判・246ページ・3,520円(税込)
- 高齢社会のもとで進む世界の年金改革の動向を踏まえるとともに、わが国の制度を基本原理から根源的に考察し、その全体像と課題を提示する。国家財政にもかかわる広がりと深さをもった複雑な年金制度への疑問をすべて明らかにする。
- 介護保険見直しの争点
- 増田雅暢 著
- A5判・220ページ・2,420円(税込)
- 介護保険制度が施行されて3年余。同制度の政策形成過程の分析をふまえ、現行制度を概観し、今後の制度見直しにあたっての論点と対応策を提示する。また政策過程で議論となった介護手当問題については制度化への具体的施策を提言する。
この書籍は品切につき入手できません
- 高齢者虐待を防げ
- [社会保障・社会福祉]
- 倉田康路 ・滝口真 監修・高齢者虐待防止ネットワークさが 編著
- A5判・180ページ・2,420円(税込)
- 実際に高齢者介護に関わってきた家族や介護従事者、民生委員など当事者への調査をもとに、実態と課題を明らかにする。防止・発見のための各人の役割とネットワークの構築を提示。
- 概説 障害者権利条約
- 松井亮輔 ・川島聡 編
- A5判・390ページ・4,180円(税込)
- 各条項の趣旨、目的を概観するとともに、重要論点につき包括的かつ多角的にとりあげ詳解する。日本社会の現状を照射するなかで、克服すべき課題と展望を提示する。
この書籍は品切につき入手できません
- 障害者権利条約の初回対日審査
- [社会保障・社会福祉]
- 長瀬修 ・川島聡 ・石川准 編
- A5判・262ページ・4,180円(税込)
- 障害を理由とする非自発的入院や障害児と健常児の分離教育といった従来の法政策の再考を求める総括所見。審査過程と所見の内容を総論と各論に分けて解説し、日本の国内法の課題やあるべき姿を具体的に提起。
- 障害法の基礎理論
- [社会保障・社会福祉]
- 河野正輝 著
- A5判・276ページ・5,940円(税込)
- 障害者権利条約の批准にともない、社会福祉法から障害法への転換点をむかえている。障害法の生成過程にある現在、法が対応すべき基本問題を解明するために、障害法の構成する範囲・部門・法原理など基礎理論を考察する。そのうえで現行の障害者総合支援法および障害年金法制の課題も検討する。
電子書籍はこちら
- 障がいのある人の地域福祉政策と自立支援
- [社会保障・社会福祉]
- 小賀久 著
- A5判・242ページ・3,080円(税込)
- 現在進行中の障がい者福祉改革(施設解体と地域生活支援)の諸相と根本問題を取り上げ、その解決にむけてのとば口を提示。労働と生活に着目し、行政や地域住民、家族との関係を考察。研究運動の意義と役割にも論及。