検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | |
発行年 | |
キーワード | ] |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 労働組合法立法史の意義と課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・190ページ・3,190円(税込)
- 《128回大会》シンポジウム報告:野川 忍/富永晃一/竹内(奥野)寿/中窪裕也/野田 進/仁田道夫
《回顧と展望》山本圭子/石ア由希子/篠原信貴 ほか収録
- 高年齢者雇用の課題と方向性/日韓比較労働法研究の意義と課題/「就労価値」論の理論課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・278ページ・4,070円(税込)
- 《127回大会》3つのシンポジウム報告と渡辺章筑波大学名誉教授の特別講演/個別報告 《回顧と展望》《日本学術会議報告》 ほか
- 有期労働をめぐる法理論的課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・160ページ・2,750円(税込)
- 124回大会シンポジウム:報告 回顧と展望 平成24年度学会奨励賞について ほか
- 労働審判制度の実態と課題/国際労働法の展開と課題/大震災と社会法の課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・296ページ・4,070円(税込)
- 《123回大会》特別講演:水野勝 シンポジウム報告T 報告U 報告V 個別報告
《回顧と展望》《日本学術会議報告》 ほか収録
- 労使関係の変化と労働組合法の課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・176ページ・2,860円(税込)
- 《第122回大会》シンポジウム報告:村中孝史/久本憲夫/名古道功/皆川宏之/木南直之/奥田香子 《回顧と展望》阿部未央/石ア由希子 《日本学術会議報告》浅倉むつ子 ほか
- 個人請負・委託就業者の法的保護/障害者差別禁止法の理論的課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・206ページ・3,080円(税込)
- 《121回大会》シンポジウム報告T 報告U
《回顧と展望》
《日本学術会議報告》 ほか収録。
- 雇用平等法の新たな展開
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・164ページ・2,750円(税込)
- 《第120回大会》シンポジウム報告
《回顧と展望》 《日本学術会議報告》 他収録。雇用平等法の課題と方向性を性・雇用形態・年齢から取り上げ検討。救済制度のあり方も探る。
- 労働契約法の意義と課題
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・230ページ・3,410円(税込)
- 《118回大会》シンポ報告:土田道夫/唐津 博/石田信平/山本敬三 《個別報告》 《回顧と展望》 《学術会議報告》 ほか。
- 企業システム・企業法制の変化と労働法
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・200ページ・3,190円(税込)
- 《シンポジウム》
企業システム・企業法制の変化と労働法
《報告》
シンポジウムの趣旨と構成……………石田 眞
企業組織・企業法制の変化と解雇法制
………………………………本久洋一
―親子会社事案を中心に
企業再編と労働……………………有田謙司
物言う株主時代の労働者保護法理……河合 塁
―投資ファンド買収の問題を中心に
倒産法制における労働者代表関与の
意義と課題 ……………………………新谷眞人
企業の変化と労働法学の課題…………米津孝司
―保護法益論を中心に
《コメント》
商法・会社法学からのコメント………上村達男
《シンポジウムの記録》
企業システム・企業法制の変化と労働法
《回顧と展望》
いわゆる名ばかり管理職の労働時間規制の適用
除外 …………………………高橋賢司
―日本マクドナルド事件・東京地判平20・
1・28労判953号10頁
男女別コース制の下での男女別賃金制度の違法
性 …………………………宮崎由佳
―兼松(男女差別)事件・東京高判平20・
1・31労判959号85頁
年俸制における評価等決定権限と労基法15条
および89条の「趣旨」………………緒方桂子
―日本システム開発研究所事件・東京高判平
20・4・9労判959号6頁
偽装請負・違法派遣における労働契約の帰趨
…………………………大橋 將
―松下プラズマディスプレイ(パスコ)事件
・大阪高判平20・4・25労判960号5頁
日本学術会議報告……………………浅倉むつ子
日本労働法学会116回大会記事
日本労働法学会117回大会案内
日本労働法学会規約
SUMMARY
- 労働契約法/労働訴訟/プロスポーツと労働法
- [学会誌]
- 日本労働法学会 編
- A5判・286ページ・3,850円(税込)
- 06年春の学会報告を収載。シンポジウム「労働契約法―立法化の意義・構造・原理」「労働訴訟」「プロスポーツと労働法」/特別講演/個別報告/回顧と展望/ほか。