検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード aw
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

知的障害者家族の貧困
[社会保障・社会福祉]
田中智子 著
A5判・164ページ・3,960円(税込)
家計を切り口に、知的障害者家族の生活―障害・ケア・貧困の構造的関連性―を分析・考察。障害者本人に関する収支調査や母親12人へのインタビューを通して、ケアの役割を社会的に強制されている母親に生じている生活問題を明らかにする。

    

〔日本福祉学会「奨励賞(単著部門)」受賞〕

電子書籍はこちら
リハビリテーションの哲学
八重田淳 著
A5判・100ページ・1,760円(税込)
失っていた自分らしさを取り戻し、立ち直る―これがリハビリの哲学だ。人間の強さや愛を諦めず、復活をめざす人々や取り組みを紹介しながら、人生再建のヒントを提供。障害者のみならず、すべての人に贈る「生き方の指針」。

この書籍は品切につき入手できません
社会科学概論
[社会一般]
高橋伸一 編著
A5判・260ページ・2,860円(税込)
「国家」「民族」というマクロから現代社会の「家族」「個人」などのミクロまでの様々な事象の関連を、政治学、経済学、社会学の視点から多角的・重層的に捉える。社会科学入門のためのトータルな概念書。
神と妖怪の防災学
[社会一般]
田知紀 著
A5判・208ページ・3,190円(税込)
巨大地震や暴風雨などの自然災害に対して、地域社会はどう備えるのか。日常風景に隠れるリスクを重視する本書では、日本で語り継がれる神と妖怪に着目し、人々が自然災害リスクを認識し、「語ること」と「祈ること」を通した地域防災活動の実践に関する知見を提示する。

    

グラムシを読む
松田博 編
四六判・310ページ・2,750円(税込)
アントニオ・グラムシ(1891〜1937年)の没後50年をすぎた現在、世界各国で彼の思想への関心がとみに高まってきている。本書は社会諸科学におけるグラムシの思想と理論の意義を、近年のグラムシ研究の広がりと深まりを手がかりに再検討する。

この書籍は品切につき入手できません
グラムシ思想のポリフォニー
[社会一般] [思想・芸術]
松田博 ・鈴木富久 編
四六判・236ページ・2,860円(税込)
現代思想、人文・社会科学の諸領域におけるキーパーソンの一人であり続けるグラムシの思想のアクチュアリティを、テクストクリティークを経ながら多声的に追究。世紀末転換期の現代的課題に寄与しうる思想的・理論的養分を汲み出す。
人間を考える
寿岳章子 ・望田幸男 編
四六判・256ページ・1,650円(税込)
大学生に贈る学問への手引書。人文諸科学、医学の研究や勉学が人間としての生の営みとどのようにかかわっているかを考察。T ことばと文学と人間/U 歴史に生きる人間/V 人間の発達と教育/W 人間の生命と健康/X 人間の自由と理性

この書籍は品切につき入手できません
東アジア歴史教科書問題の構図
[歴史]
菊池一隆 著
A5判・388ページ・6,600円(税込)
歴史教科書は史実をいかに述べているか。項目・事例別に相互比較し、特色や共通性/差異を示す。東アジア史の中での日本の位置と相互の有機的関連を構造的に考察。

  
中国塩政史の研究
[歴史]
佐伯富 著
A5判・932ページ・19,800円(税込)
政治、経済、財政、社会、文化など各方面から塩の中国歴史上における意味をさぐった全史にわたる塩政史。塩法に関する膨大な資料を書き下ろしで収載、項目ごとに説明を加えた詳細な索引を付した貴重な歴史史料。
〔日本学士院恩賜賞受賞〕
成句・故事成語ではじめる中国史
[歴史]
山崎覚士 著
A5判・240ページ・3,300円(税込)
中国史ってムズカシイ、というイメージを持つ人は多い。そこで本書では、各時代を表す成句・故事成語を一つ取り上げて、そこから中国の歴史や文化を学ぶ。殷周時代から中華人民共和国までを通史的に概観する。中国史に関する教養を身に付けるための道案内。

    
前へ  ... 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索