検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード c ^
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

〈教育〉ということ
笠原克博 著
四六判・164ページ・2,200円(税込)
従来の絶対的存在としてみる学校・教師のあり方を批判、検討し、過剰な期待から教師を解放する立場で、本当の教育とは何かを問う。現代社会における教育の問題/子どもの権利(1)(2)/教育論の類型/教育の〈目的〉をめぐって

この書籍は品切につき入手できません
シティズンシップ教育のすすめ
[教育]
杉浦真理 著
A5判・204ページ・2,750円(税込)
民主主義社会の担い手を育てるための理論整理と授業実践の題材を提供する。一方向的に知識を与える従来型の社会科・公民科教育を乗り越え、調べ学習やグループワークの実践例を収録。

  
委託型就業者の就業実態と法的保護/不当労働行為救済法理を巡る今日的課題/女性活躍推進と労働法
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・244ページ・3,740円(税込)
133回大会の3つのシンポジウム、個別報告を中心に、特別講演(菅野和夫)、回顧と展望、特別寄稿(花見忠)ほかを収録。
労働契約法の新潮流/労働条件変更法理の再構成/契約労働をめぐる法的諸問題
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・244ページ・3,520円(税込)
司法制度改革と「労働」/木剛
労働契約法の新潮流――独仏の新制度をどうとらえるか
趣旨と総括/野田進
フランスにおける労働契約法の動向/奥田香子
ドイツにおける労働契約法制の動向/根本到
独仏の新潮流と日本法への示唆/野川忍
労働条件変更法理の再構成
趣旨と総括/盛誠吾
労働条件変更法理の再構成/
川口美貴・古川景一
契約労働をめぐる法的諸問題
趣旨と総括/毛塚勝利
「契約労働者」保護の立法的課題/永野秀雄
仲介型並びに下請け型委託就業による契約労働者保護の課題/小俣勝治
契約労働者の概念と法的課題/鎌田耕一
〈個別報告〉
中国における雇用の流動化と労働関係の終了/
山下昇
ベトナムの市場経済化と労働組合のドイモイ/
斉藤善久
ドイツにおける被用者概念と労働契約/皆川宏之
立法過程から見た労働関係の内閣提出法律案に対する修正/寺山洋一
〈回顧と展望〉
職務発明と「相当の対価」/奥野寿
業務委託に伴う出向とその延長/中内哲
労働法における労使自治の機能と限界/女性賃金差別の法的救済/労働事件の専門性と労働法教育
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・265ページ・3,740円(税込)
〈巻頭言〉
学会誌100号の刊行にあたって…………毛塚勝利

〈特別講演〉
フーゴ・ジンツハイマー研究余聞………久保敬治

〈シンポジウム@〉
総括 シンポジウムの趣旨と討論………西谷 敏
労働者保護手段の体系的整序のための一考察――
労使自治の機能と立法・司法の介入の正当性
   ………………………………………大内伸哉
労働法における労使自治の機能と限界――
立法・司法の介入の法的正当性………土田道夫

〈シンポジウムA〉
女性賃金差別の法的救済――
総括………………………………………林 弘子
男女賃金差別裁判における理論的課題
   ………………………………………宮地光子
労働基準法第四条の法解釈と法的救済
   ……………………………………神尾真知子

〈シンポジウムB〉
労働事件の専門性と労働法教育――
趣旨と総括……………………中窪裕也・山川隆一
労働法教育の課題と展望………………村中孝史
法科大学院における労働法教育………塚原英治
司法修習教育及び継続教育と労働法…中山慈夫

〈個別報告〉
人事考課に対する法的規整――
アメリカ法からの示唆……………………永由裕美
アメリカにおける雇用差別禁止法理の再考察
   ………………………………………井村真己
フランス労働法制の歴史と理論――
労働法学の再生のための基礎的考察
   ……………………………………水町勇一郎

〈回顧と展望〉
仮眠時間の労働時間性と使用者の時間外・深夜割増賃金支払義務――
大星ビル管理事件最一小判平一四・二・二八労判八二二号五頁……………………………三井正信
パートタイム労働研究会の中間とりまとめ報告
   ………………………………………斉藤善久
有期労働契約・専門業務型裁量労働制に関する告示改正(平成一四年厚生労働省告示二一号・二二号)………………………………………小西康之
解雇法制の再検討
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・190ページ・2,750円(税込)
〈シンポジウム〉解雇法制の再検討

解雇法制と労働市場政策の今日的課題
−本学会報告の趣旨
……………………………浜村  彰
解雇制限の規範的根拠
……………………………本久 洋一
雇用終了における労働者保健の再検討
−解雇規制の実質化のために−
……………………………小宮 文人
解雇事由の類型化と解雇権濫用の判断基準
−普通解雇法理の検討を中心として−
……………………………根本  到
解雇規制をめぐる立法論の課題
……………………………島田 陽一
解雇法制の論議について
−一経済研究者の感想
……………………………玄田 有史

シンポジウムの記録 解雇法制の再検討

〈回顧と展望〉
「公務員制度改革大綱」の閣議決定
……………………………川田 琢之
個別労働関係紛争解決の促進に関する法律
……………………………柳澤  武
募集・採用時における年齢制限緩和の努力義務
……………………………大原 利夫
確定拠出年金と労働法上の問題
……………………………山田  哲

〈追 悼〉
惜別 本多淳亮先生
……………………………中山 和久

学術会議報告
……………………………西谷  敏
日本労働法学会第一〇二回大会記事・
 第一〇三回日本労働法学会のご案内
非典型的な困難と要保障性/LGBTQと配偶者概念/触法知的障害者の社会復帰支援
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・204ページ・3,740円(税込)
[第76回大会]
〈シンポジウム@〉非典型的な困難への給付のあり方とその要保障性の検討
秋元美世/片桐由喜/常森裕介/林 健太郎
〈シンポジウムA〉LGBTQと社会保障法制における配偶者概念の再検討―排除から包摂へ
増田幸弘/谷口洋幸/二宮周平/衣笠葉子
〈ミニシンポジウム〉犯罪行為をした知的障害者の社会復帰支援
丸谷浩介/森久智江/水藤昌彦/木村茂喜

電子書籍はこちら
社会保障のモデルチェンジ
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・290ページ・4,290円(税込)
はじめに…………………………………木下秀雄


◆第53回大会◆

シンポジウム
社会保障法における裁判外紛争解決
 社会保障法における裁判外紛争解決のあり方
         ……………………江口隆裕
 アメリカ高齢者法における裁判外紛争解決
         …………………関 ふ佐子
 フランス社会保障法における裁判外紛争解決
         ……………………清水泰幸
 医療保険における裁判外手続に関する立法論
 的考察……………………………………台 豊
 社会保険審査会における「裁判外紛争解決」
         ……………………橋本宏子
 質疑応答

個別報告
 ドイツ年金保険における財産権論
         …………………田中秀一郎
 スウェーデン社会サービス法における援助を
 受ける権利の保障……………………高田清恵


◆第54回大会◆

ミニシンポジウムA
雇用・社会保障法制の交錯と新展開―ドイツ・ハルツ
改革に見る示唆
 最低生活保障制度の変容―就労支援型公的扶
 助の特徴と課題………………………嶋田佳広
 求職者に対する基礎保障と最低生活保障の交
 錯―ハルツ4法と被用者保険の課題……上田真理
 労働者の生活保障システムの変化―ドイツにお
 ける低賃金労働・ワーキングプア
         ……………………名古道功
 質疑応答

ミニシンポジウムB
生活保護受給者に対する自立支援プログラムの
意義と問題点
 生活保護における自立支援…………岡部 卓
 生活保護法における自立支援と稼働能力活用
 要件…………………………………布川日佐史
 生活保護自立支援プログラムの法的課題
         ……………………丸谷浩介
 質疑応答

ミニシンポジウムC
通勤災害保護制度の意義と今後の展開
 イギリス労災補償制度における通勤途上の災
 害の取扱い……………………………岩永昌晃
 イタリアにおける通勤災害の保護…中益陽子
 日本型通勤災害保護モデルの評価と展望
         ……………………水島郁子
 質疑応答


追悼………………………………………加藤智章
 上村政彦先生を偲んで
奨励賞……………………………………河野正輝
 笠木映里「公的医療保険の給付範囲」
 福島 豪「ドイツ障害年金の法的構造」
書評
 倉田賀世著『子育て支援の理念と方法』
 (北海道大学出版会,2008年)……福田素生
 江口隆裕著『変貌する世界と日本の年金』
 (法律文化社,2008年)…………嵩 さやか
判例回顧
 社会保険系…………………………柴田洋二郎
 社会福祉系…………………………脇野幸太郎
学会関連情報
 立法紹介一覧…………………………中川 純
 国際学会の動向………………………林 弘子
 学術会議だより………………………井上英夫


出版案内
学会事務局からのお知らせ
学会誌編集委員会からのお知らせ
SUMMARY
編集後記

前へ  ... 2 3 4 5 6 7   

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索