検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | |
発行年 | |
キーワード | j |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ
- [社会学]
- 風間孝 ・河口和也 ・守如子 ・赤枝香奈子 著
- A5判・232ページ・2,750円(税込)
- 性的マイノリティの権利獲得の歴史や「クィア理論」をふまえ、「性」の総体を考える。性的指向・性自認(トランスジェンダー・同性愛)、愛と性(セックス)の関係、性暴力(セクハラ・DV)、性感染症(エイズ)、性の商品化(性風俗・買売春)などをとりあげる。
電子書籍はこちら
- 教養としてのジェンダーと平和
- [平和学] [社会学]
- 風間孝 ・加治宏基 ・金敬黙 編著
- A5判・264ページ・2,090円(税込)
- 世の中の常識を相対化し、異なる見解をもつ人々との対話を通じて新しい学問・実践へと誘う。ジェンダーと平和の異なる視点から、教育、労働、差別、歴史などのテーマを取り上げ、読者とともに社会のありかたを考える。
電子書籍はこちら
- 教養としてのジェンダーと平和 U
- [社会学]
- 風間孝 ・今野泰三 編著
- A5判・264ページ・2,420円(税込)
- 人生に大きくかかわるジェンダーと平和の問題について、学生が日々の生活の中での出来事や自分自身の行動を振り返りながら、他者と対話できるところまで誘う教科書。前著以降の社会の変化をふまえ、新しいトピックも取り上げ、内容を充実させた。
電子書籍はこちら
- たたかう LGBT&アート
- 山田創平 ・樋口貞幸 編
- A5判・76ページ・880円(税込)
- セクシュアルマイノリティの人が尊厳をもって生きるために、アートがもつ社会の支配的な文脈や価値観をずらす「技」と「術」とを学びとる。侮辱的な言葉の意味合いをクリエイティブに変化させるためのたたかいの書。
この書籍は品切につき入手できません
- 家族とジェンダーの社会学
- [社会学]
- 千葉モト子 著
- 四六判・116ページ・1,980円(税込)
- 社会の縮図である家族の実態を明らかにし、抱えるリスクの現状と対策を分析、考察する。新聞記事や映画など身近な素材をもとに、人間と家族のあり方、自己の生き方を考える。
- 家族と病い
- [社会学]
- 比較家族史学会 監修/田間泰子 ・土屋敦 編
- A5判・262ページ・5,940円(税込)
- 近世/前近代から近代、現代へという歴史の縦軸と、欧州・アジア・日本という地域の横軸を掛け合わせることにより日本社会の家族と病いの諸相を捉える視座を提示。比較家族史学会の新たなシリーズ「〈家族〉のかたちを考える」第2巻として刊行。
- セクシャル・ハラスメントの社会学
- ベノクレイティス 、フィーギン /千葉モト子 訳
- 四六判・318ページ・3,190円(税込)
- 日常生活に存在する男女差別を3つのタイプ−あからさまな、巧妙な、目にみえない−に分け、社会的、組織的、個人的レベルで興味ある視点から理論的に分析。この10年間のセクシズムの変遷とその社会的背景にも論及、廃絶のための解決策を提示する。
この書籍は品切につき入手できません
- 失業の社会学
- [社会学] [労働問題]
- ディディエ・ドマジエール 著・都留民子 訳
- 四六判・224ページ・2,860円(税込)
- 失業とは何か。フランスにおける失業の推移、失業対策、失業者生活をめぐる社会学研究の動向を明らかにする作業を通して、失業概念の構築と変容のメカニズムを解明する。日本との比較や研究課題については<補論>で論及。
- 行動する失業者
- [社会学] [労働問題]
- ディディエ・ドマジエール ・マリア=テレーザ・ピニョニ 著/都留民子 監訳
- 四六判・264ページ・3,080円(税込)
- 97〜98年冬、フランスの失業者は沈黙と孤独から脱した。全国で繰り広げられた彼らの大行動を素材に、その実態調査、行動にいたる過程、集団行動を分析し、課題を提示する。訳者が社会保障研究にとっての失業者研究について論及。
- プレカリアート
- [労働問題]
- ガイ・スタンディング 著・岡野内正 監訳
- A5判・312ページ・3,300円(税込)
- 新自由主義とグローバル化の下で非正規職や失業が増大し、不安定で危うい階級としてプレカリアートが世界中で生み出されている。底辺に追いやられ、行きづらさを抱えている彼/彼女らの実態を考察し、不平等社会の根源的問題を検証する。不安定化する社会の変革方法と将来展望をも提起する。