検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | |
発行年 | |
キーワード | j |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- ポピュリズムのグローバル化を問う
- [政治学]
- 中谷義和 ・川村仁子 ・高橋進 ・松下冽 編
- A5判・278ページ・5,280円(税込)
- いま世界を席巻しているポピュリズムの動態を分析し、その理論化を試みる。欧米、ロシア、南米、東南アジアおよび日本のポピュリズム現象を多角的に検討し、揺らぐ「民主主義」の新たな課題を模索する。
電子書籍はこちら
- レヴェラーズ政治思想の研究
- 山本隆基 著
- A5判・330ページ・3,630円(税込)
- 職人や徒弟・小農民など小市民階層を社会的基盤としてイギリス革命をたたかった急進的政治勢力=レヴェラーズを、その運動の指導者と彼らの背景、政治思想そのものの内容や性格を解明する。一部 宗教と政治/二部 イギリス革命と権利思想
この書籍は品切につき入手できません
- 先進社会の国際環境〔T〕
- [政治学]
- 藪野祐三 著
- A5判・268ページ・3,190円(税込)
- 20世紀末の状況を国家の「包括型」から「離反型」へのシフトとする視点から、グローバル・システムの変容とローカル(=現地)の対応を分析。地方主体が国家機能を変え、リージョンという新しい国際ネットワークを形成することを理論的に展開する。
- 先進社会の国際環境〔U〕
- [政治学]
- 藪野祐三 著
- A5判・266ページ・3,410円(税込)
- 90年代に入り、グローバル・システムは構造的な転換をむかえている。旧いタイプの国家を「ストック型」、新しいそれを「フロー型」と呼び、この2国家の構造と変容を比較、分析しながら、21世紀システムの新たな担い手を創造する。
- 現代日本政治の争点
- [政治学]
- 新川敏光 編
- A5判・272ページ・4,400円(税込)
- 政治学の幅広い領域で業績を残し、日本の政治学を牽引してきた大嶽秀夫先生の古稀を祝賀するために編まれた論文集。大嶽政治学の継承を試みるために、薫陶を受けた研究者が主要な現代的課題へ意欲的に取り組む。
- 教育政策の形成過程
- [政治学]
- 勝田美穂 著
- A5判・214ページ・4,950円(税込)
- 2000年代以降、教育政策の領域での新たな制度構築や変更の動向を、首相官邸、政党、族議員、文部科学省、私的諮問機関等、主として中央政府におけるアクター、機関に焦点を当て、官邸主導体制により、教育政策形成過程にどのような変化が生じたのかを明らかにする。
電子書籍はこちら
- 市民立法の研究
- [政治学]
- 勝田美穂 著
- A5判・188ページ・4,730円(税込)
- 市民が立法過程に参画し実現した、児童虐待防止法、性同一性障害者特例法、発達障害者支援法、自殺対策基本法、風営法改正の5つの事例を検証、考察。学術上の論議も整理し、理論と実態から市民立法の意義と実現への要因を明らかにする。
〔第16回日本NPO学会優秀賞受賞〕
電子書籍はこちら
- ジェンダー・クオータがもたらす新しい政治
- [政治学]
- 三浦まり 編
- A5判・272ページ・4,620円(税込)
- 各国で導入されているジェンダー・クオータが実際にどのような効果を持っているのかを、女性議員の数だけでなく、女性議員の多様性、男女の議員行動の変容、政策の進展、世論の変化等を含めて包括的に論じる。役員クオータとクオータの経済効果の議論も収録。
電子書籍はこちら
- 戦後日本思想と知識人の役割
- [政治学]
- 出原政雄 編
- A5判・412ページ・9,350円(税込)
- 集団的自衛権容認の閣議決定、特定秘密保護法の制定等で戦後的価値が掘り崩されようとしている。日本の来し方行く末が熱き想いをもって議論された戦後初期の思想動向を改めて振り返る。
- 「戦後民主主義」の歴史的研究
- [政治学]
- 出原政雄 ・望月詩史 編
- A5判・304ページ・7,260円(税込)
- 「戦後民主主義」とは何か。自由民権から大正デモクラシーに至る戦前の民主主義の思想と、戦後知識人や女性史の観点からみる戦後の民主主義の思想の分析を通じて、「戦後民主主義」の内容・特質を探求する。
電子書籍はこちら