検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 W
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

新基本行政法学〔第2版〕
[行政法]
手島孝 ・中川義朗 監修・村上英明 ・小原清信 編
A5判・356ページ・3,630円(税込)
行政法令の重要な改正(行政不服審査法、個別番号〔マイナンバー〕法、文書管理法、行政手続法、地方自治法など)や重要判例の展開を踏まえ、バージョンアップした第2版。学生、公務員の標準テキストとして好評。

    
ベーシック行政法〔第3版〕
[行政法]
藤巻秀夫 ・小橋昇 ・前津榮健 ・木村恒隆 著
A5判・314ページ・3,080円(税込)
総論から各論(公務員法、警察法、公物法など)まで基本を解説。各節ごとの「学ぶポイント」で習得すべき課題を提示し、「さらに調べてみよう」でさらなる学習へと導く。第2版刊行(2015年)以降の法改正、重要判例を追加。

    
ベーシック行政法〔第2版〕
三好充 ・仲地博 ・藤巻秀夫 ・小橋昇 ・前津榮健 ・木村恒隆 著
A5判・310ページ・3,080円(税込)
総論から各論(公務員法、警察法、公物法など)まで基本をわかりやすく解説。各節毎の「学ぶポイント」で習得すべき課題を提示し、「さらに調べてみよう」でさらなる学習へと導く。2014年行政不服審査法関連3法対応版。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
行政不服審査法の使いかた
[行政法]
幸田雅治 編
A5判・216ページ・2,640円(税込)
保育園への入園不承諾、財産贈与にともなう課税の認定、生活保護の申請却下など、暮らしに影響を及ぼす行政処分に対して不服を申し立てる際の要点を第一線の実務家・研究者がやさしく解説。市民の実践を後押しする。

        
資料現代行政法〔第3版〕
紙野健二 ・市橋克哉 編
A5判・368ページ・3,190円(税込)
パブリックコメント制度の創設、個人情報保護関連四法、行政事件訴訟法改正など行政法関連の諸改正を踏まえ、資料・判例をバージョンアップする。改訂にあたり解説部分も充実させ、テキストとしても最適。

  

この書籍は品切につき入手できません
行政法の原理と展開
[行政法] [記念論集・個人全集・講座]
紙野健二 ・白藤博行 ・本多滝夫 編
A5判・400ページ・9,020円(税込)
室井力先生追悼論文集
行政領域論、公共性論などの提唱により戦後第二世代の行政法学をリードしてきた故室井力先生の学問的薫陶をうけた18名の研究者による追悼論文集。学問的遺産の継承・発展をめざす。

  
行政と国民の権利
[記念論集・個人全集・講座]
水野武夫先生古稀記念論文集刊行委員会 編
A5判・860ページ・16,500円(税込)
水野武夫先生古稀記念論文集
環境訴訟の第一人者・水野武夫先生の古稀記念論文集。越智敏裕、北村喜宣、斎藤 浩、田中 治、中川丈久、三木義一、山本洋一郎をはじめ、43名の実務家・研究者が寄稿。

  
現代税法と納税者の権利
[行政法] [記念論集・個人全集・講座]
三木義一先生古稀記念論文集編集委員会 編
A5判・384ページ・8,580円(税込)
税法研究の第一人者であり、公益活動や税制のご意見番としても活躍中の三木義一先生の記念論文集。寄稿者:伊川正樹・奥谷健・望月爾 ・安井栄二・木山泰嗣・道下知子・田中治・元氏成保・占部裕典・鹿田良美・前田謙二・谷口勢津夫・余郷太一・山崎笑・青木丈・市木雅之

    
入門 税務調査
[行政法]
八ツ尾順一 著
A5判・206ページ・2,860円(税込)
税務署内での軽妙な会話を導入に、図解を示しつつ要点や専門用語、該当条文、重要判例等を解説。改正国税通則法施行後の実態についての検証も収録した、入門レベルにとどまらない実務書。

        
地方自治法と住民
[行政法]
白藤博行 ・榊原秀訓 ・徳田博人 ・本多滝夫 編著
A5判・248ページ・2,750円(税込)
地方自治法と地方自治関連法の一般的・抽象的な理論の解説にとどまらず、判例をもとに行政領域ごとの政策課題を提示。学習課題や具体的判例・事例を掲げることで基礎知識の習得とともに、地方自治の政策立案力の涵養をめざす。

      
前へ  ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索